株式会社USTUSは、スマートフォン1つで手軽に社会貢献の活動を行い、その記録を可視化できるというアプリ「OSUSO」を開発しました。
名前は、日本語の「おすそ分け」が由来です。
200以上の団体とユーザーをつなげる
「OSUSO」は、さまざまな社会課題を解説するコンテンツと、ユーザーが社会貢献活動に参画できる機能を用意しています。200を超えるNPOなどの団体とつながり、自分の気になる活動に寄付などといった支援をすることができるそうです。
支援した場合には、履歴としてアプリに記録されます。活動を重ねる毎に「Sマイル」と呼ばれるマイレージが蓄積され、自分自身がどれだけ社会貢献したのかを数値として確認することもできます。
企業向けSXサービスも提供
社会貢献をしたことにより支援先からの「本気のありがとう」メッセージを受け取れる機能も。その上で自分の活動をSNSでシェアする機能も、今後追加される予定です。
さらに、同社が提供する企業向けSXサービス(※)「OSUSO CLUB」と併用することにより、導入した企業の従業員がどれだけ社会貢献を達成しているのかを管理できます。
※SXとは、サステナビリティ・トランスフォーメーションの略称で、持続可能性を重視して行う経営変革のこと。
今後は前述のSNSシェア機能のほか、著名人や企業、有名ブランドなどが主催する活動に参加できる「チャリティー機能」の導入など、さまざまなアップデートを予定しているといいます。
<参照>
「徳」を貯める時代が来た!新社会貢献アプリ『OSUSO』誕生
【関連記事】
【個人・企業向け】文字起こしアプリおすすめ11選!活用メリットや注意点、選び方
会議の議事録や取材など、会話の内容をテキストにしたいときには、音声を聞きながらタイピングしている人も多いでしょう。文字起こしアプリを使えば、音声や動画などの発言を自動でテキスト化したり、...
「興味」と「共感」で企業とつながる就活アプリ「キャリシー」とは?
学生向けボランティアマッチングアプリや採用支援の事業を行う株式会社musbunは、4月23日(火)から新たに「キャリシー」と名付けた就活サービスをスタートしました。「興味」と「共感」を軸に学生と...
店舗・工場・医療機関での活躍を期待 アプリで運用・カスタマイズも簡単な「人に寄り添うロボット」
ファミリーレストラン大手チェーンで「働く」ネコ型配膳ロボットのように、日常にすっかり溶け込んできた「サービスロボット」。人手不足や業務効率化を目的として、各所で相次いで導入されています。 ...
U-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう