総合展示会「INCHEM TOKYO 2023」9/20開催 化学産業分野の脱炭素化への指針を発信
公益社団法人化学工学会は、一般社団法人日本能率協会と共同で、9月20日(水)から9月22日(金)の間、東京ビックサイトにて化学産業の総合展示会「INCHEM TOKYO 2023」を開催します。...
総合展示会「INCHEM TOKYO 2023」9/20開催 化学産業分野の脱炭素化への指針を発信
公益社団法人化学工学会は、一般社団法人日本能率協会と共同で、9月20日(水)から9月22日(金)の間、東京ビックサイトにて化学産業の総合展示会「INCHEM TOKYO 2023」を開催します。...
衣服やサッカー用品の寄付を募集 海外に寄贈へ、三井不動産グループによる支援プロジェクト
三井不動産株式会社と三井不動産商業マネジメント株式会社は、同社らが運営する全国26の商業施設で「第28回 &EARTH 衣料支援プロジェクト~あなたの服で世界に笑顔を~」と「第12回 &...
スーツセレクトと猿田彦珈琲がコラボ! 抽出後のコーヒー豆を使ったサステナブルなネクタイやチーフなどが登場【9/11先行発売】
株式会社コナカが展開するスーツブランド「SUIT SELECT(スーツセレクト)」は、スペシャルティコーヒー専門店「猿田彦珈琲」とコラボした商品を9月11日(月)からスーツセレクト恵比寿にて先行...
コカ・コーラのラベルが環境配慮でリニューアル! 消費者が選びやすいよう“100%リサイクルペットボトル”を表面に記載
日本コカ・コーラ株式会社は「100%リサイクルペットボトル」の文字をボトルの表面に表示した新パッケージデザインの「コカ・コーラ」(350mlPET、500mlPET、700mlPET)を、9月1...
消費者のSDGsへの意識を調査 “エシカル消費”経験者は7割以上【楽天インサイト株式会社】
楽天インサイト株式会社は、「SDGsに関する調査」をインターネットで実施しました。毎年9月末の約1週間が「SDGs週間(グローバル・ゴールズ・ウィーク)」とされていることを受けたものです。 ...
日本橋エリアを定額で移動できる「&MOVE日本橋」9/4からサービス再開。乗降スポットは60か所、LINEで配車
LINEで配車予約ができる、‟あいのりシャトルサービス”「&MOVE日本橋」。2022年9月~2023年3月の期間に行われた実証実験に続いて、9月4日(月)~2024年2月29日(木)に...
不要な服を家庭ごみとして捨てる人は4割 古着屋やフリマアプリで売る人も【豊島株式会社】
豊島株式会社は、15歳~49歳の男女1,000人を対象に、インターネット上で「サステナブルファッションに関する調査」を実施しました。 不要になった服は60%以上の人が古着屋やフリマアプリで...
食用廃油で走る‟天ぷらバス”で海へ!「真鶴エコツアー」先着25人無料招待イベント【時計ブランド・オリス主催】
機械式時計ブランド・オリスの日本法人オリスジャパン株式会社が、食用廃油のみを燃料として走る‟天ぷらバス”で神奈川県の南西部・真鶴を旅する「真鶴エコツアー」を10月15日(日)に開催。25人の無料...
いつでも借りられ清潔に使える 飲料容器のシェアリングサービスを実証実験 恵比寿ガーデンプレイス
飲料用の使い捨て容器の削減につなげようと、サッポロ不動産は9月1日(金)から3カ月間、同社が運営する恵比寿ガーデンプレイス(東京都渋谷区)で働く人を対象とした飲料容器のシェアリングサービスの実証...
「自然と共生した社会を創りたい」その想いこそが原動力ーーNature株式会社創業者・塩出晴海さんが語るサステナブルな未来
Nature株式会社が開発・販売するスマートリモコン『Nature Remo』。赤外線リモコンを備えた家電であれば、メーカーや型番・年式などに関係なく、スマートフォン上のアプリで操作ができ、手軽...