若手ビジネスパーソンの中には、慣れない仕事を夢中でこなす中で、ふと「もっとミスなく、上手に仕事を進められないのかな」「この業務、改善の余地があるのでは」と思い始めた人もいるのではないでしょうか。
一方で、実際に改善に乗り出したくても、「何をどうしたよいのか分からない」「何から始めればよいのか分からない」「改善するなら成果を上げないと意味がない」と悩んでいる人もいるでしょう。
株式会社パレードは5月10日(火)に、書籍『業務改善入門 業務改善をはじめたい人の3つの動機とそのアプローチ』を発売しました。
業務改善経験が少ない人にもおすすめ『業務改善入門』
業務改善に意欲はあっても、業務改善経験の少ない人にとっては、何をどうしたらよいのか分からないでしょう。そもそも「業務を改善したい」と思った理由は何でしょうか。
同書では、「2度と同じミスを繰り返したくない」「これから発生するかもしれないミスを防ぎたい」「効率よく仕事をこなして、業務成果を高めたい」といった動機がある場合、それぞれの業務改善アプローチを提案するといいます。
さっそく明日の仕事に活かせるヒントやアイデアが見つかるかもしれません。
業務改善はもちろん、問題解決能力の強化も目指す一冊
同書では、業務改善を効果的・効率的に進めるための基本スキルを紹介。成果を出すための業務改善はもちろん、問題解決能力の強化も重要としています。
問題解決能力は、職場やプロジェクトの使命・目標達成に向け、問題設定、対策立案、実施・評価という問題解決プロセスを、効果的かつ効率的にマネジメントする人材(問題解決型人材)の基礎スキルであるとも。
どの企業でもその育成が経営課題となっているという問題解決型人材を目指すべく、業務改善に取り組む一助にいかがでしょうか。
「業務改善に取り組みたい」と願うすべてのビジネスパーソンに
業務改善に取り組みたいと願うすべてのビジネスパーソンにぴったりの同書。あわせて問題解決能力を磨くことができ、職場でも一目置かれる存在になれるかもしれません。
なぜ業務改善が必要なのかを考え、成功する業務改善のアプローチ法を学んでみてはいかがでしょうか。業務改善で陥りやすい落とし穴を知り、経験の少ない若手ビジネスパーソンでも実践できる基本スキルを身に付けられるとよいですね。
【同書構成】
Ⅰ.業務改善の考え方・進め方
Ⅱ.成功する業務改善の特徴と進め方
Ⅲ.業務改善の3つの動機とそのアプローチ
Ⅳ.業務改善計画づくりの進め方
Ⅴ.業務改善を効果的、効率的に進めるスキル
著者紹介など、詳細についてはプレスリリースをご覧ください。
【関連記事】
Googleサービス、もっと便利に使えるって本当?『Google Apps Script目的別リファレンス』第2版が登場
Gmail、スプレッドシート、カレンダー…もはやビジネスには欠かせないGoogleアプリは、リモートワークや外出先で重宝している人も多いはず。でも実は、もっとうまく使いこなせたら…と悩む人も少な...
その言葉、仕事相手をモヤっとさせていない?『言葉のアップデート術』刊行記念トークイベント、5月28日開催
仕事では人とのコミュニケーションが欠かせません。何気なく放った一言で、なんとなく相手とぎくしゃくしてしまう関係に…といった経験はありませんか? 株式会社クロスメディア・パブリッシングは5月...
"できる人"は先見の目を持っている!仕事にも役立つ『プロ投資家の先の先を読む思考法』発売中
若手ビジネスパーソンの中には、「本物を見抜き先を読む力があれば、仕事がもっとうまくいくはずなのに」と思っている人も多いでしょう。 株式会社クロスメディア・パブリッシングは5月2日(月)に、...
U-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう