宮崎県・都城市(みやこのじょうし)にある西岳郵便局で、郵便局内に設置された専用のキオスク端末にマイナンバーカードをかざして、住民票の写しや、印鑑登録証明書などの各種証明書を交付するという全国で初となる取り組みが10月3日(火)からはじまりました。
一部の郵便局窓口では、従来から公的証明書交付が可能ですが、コンビニエンスストアなどでのサービスと同様にキオスク端末を利用する手軽さが特長です。
今後はコンビニがない地域でも、地元に根ざした郵便局で簡単に行政サービスを受けられる仕組みとして、全国の自治体に広がることが期待されているそうです。
受付票を窓口で局員に渡すだけ
このたび設置された「郵便局型キオスク端末」にマイナンバーカードをかざし、発行される受付票を窓口で郵便局員に渡すと各種証明書が交付されます。
西岳郵便局での利用時間は祝日を除く月~金曜日・午前9時から午後5時まで。交付できる証明書は以下で、手数料は一律150円です。
・住民票の写し
・住民票記載事項証明書
・印鑑登録証明書
・所得証明書
・課税証明書
・所得課税証明書
・戸籍謄本(全部事項証明書)
・戸籍抄本(個人事項証明書)
・戸籍の附票の写し
利用の際には、マイナンバーカードとあわせて、4桁の利用者照明用電子証明書の暗証番号が必要です。
都城市公式HP|全国初!西岳郵便局で「郵便局型キオスク端末」の運用開始!
PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000135.000085339.html
【関連記事】
デジタル通貨普及と共に広がるマイナンバーカード認証の利点と課題とは?(インタビュー後編)
人口減少や高齢化が進み、行政の効率化が求められる中、今後日本でますます普及するであろう、デジタル地域通貨。現在、デジタル地域通貨を活用した実験的な取り組みが全国各地の自治体で行われつつあります。...
日本がマイナンバーカードの普及と行政DXを急ぐべき理由とは? 今知りたい、マイナンバーカードのメリット
現在、日本ではマイナンバーカードの普及に向けた取り組みや、行政サービスのデジタル化が推し進められています。なぜ今、政府はマイナンバーカードの普及や行政サービスのデジタル移行を急ぐのでしょうか? ...
成功率は1割未満…中小企業でDX人材を生み出すのに何が足りない?
IT技術の急速な発展や新型コロナウイルスなどにより先行きが不透明で、将来の予測が難しい時代に突入する中、企業のDX変革と社内でのDX人材育成の必要性が徐々に高まっています。 今回は、新しい...
U-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう