新しい取引先と契約を結ぶことになったときや、PCなど費用が大きい社内備品の購入などで「稟議書」の作成を任されること、ありませんか?社会に出たら、日常的に使うようになる言葉のひとつ「稟議」の読み方は、どれでしょうか?
①ひんぎしょ
②りんぎしょ
③ほんぎしょ
答えは…
りんぎしょ
解説
「稟議(りんぎ)」とは、官庁・会社などで、会議を省略して、案を関係者に回してその承認を求めることです。実はこの言葉、本当は「ひんぎ」と読みますが、ビジネスシーンなどでは慣用読みとして「りんぎ」と読まれます。
慣用読みは、誤った読み方で、人びとに広く定着したことで、その読み方についても間違いではないとされたもの。たとえば「重複」は本来「ちょうふく」が正しい読みですが、慣用読みとして「じゅうふく」も用いられています。
「稟議書」についての詳しい解説は以下の記事から↓
稟議書とは?書き方・テンプレート・決済を通すための5つのポイントを解説
前回のビジネスマナークイズ「【クイズ】シンギュラリティってなに?」はこちら
【関連記事】
Web会議のマナー、労働トラブル、お金のことまで働く悩みを解消!『令和版 新社会人が本当に知りたいビジネスマナー大全』
マナー講師や労務支援の専門家さらにはファイナンシャルプランナーらその道のプロフェッショナルが監修した『令和版 新社会人が本当に知りたいビジネスマナー大全』が、株式会社KADOKAWAから5月31...
親しみを込めたつもりで失言しちゃうあなたへ……マナー違反を避ける言葉選びを多数紹介、石原壮一郎著『失礼な一言』
『大人養成講座』や『大人力検定』など‟大人”を追求するコラムニスト、石原壮一郎氏の新刊『失礼な一言』が株式会社新潮社から5月17日に発売されました。価格は924円(税込)。 相手を喜ばせる...
「心がざわつく」「ガーン」…相手に伝えづらい気持ちをはんこが"代弁" 「ハンコの気持ち」17種類が発売
相手に伝えづらい気持ちを印面が代弁してくれるユニークなはんこを、通販サイト「印鑑はんこSHOPハンコズ」を運営する岡田商会が販売開始しました。「ハンコの気持ち」と題したアイテムで、「心がざわつく...
U-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう