- 目次
- +答えは…
- +解説
- +じゃあ「初めまして」は?
ビジネスにおいて、面識のない取引先にメールを送る際、どのように書いていますか? その際、冒頭に「お世話になっております」と書いているでしょうか。私の受信箱には、これまでやりとりをしたことがない人から「お世話になっております」と書かれたメールがよく入ってきます。なんか「お世話したっけ?」といつも思うのですが。
この「お世話になっております」、面識のない相手に初めて送るのはアリなのでしょうか? それともナシなのでしょうか?
答えは…
「お世話になっております」は初めての相手には“ナシ”
解説
「お世話になっております」はビジネスメールのあいさつ文で多用されています。しかし、この書き方を使う相手はやはり“面識のある方”。馴染みのない方へは使うべきではありません。
じゃあ「初めまして」は?
では、初めての相手には「初めまして」と送れば良いのでしょうか? しかし、実はそれもNGのようなんです。なぜかというと「初めまして」というあいさつが、スパムメールでよく使われるから。処理するメール件数が多いビジネスパーソンは、心当たりのないメールが届いたとき、最初の1文で内容を見るかどうかをジャッジすることもあり、「初めまして」と冒頭に書かれたメールは、スパムメール、もしくは営業と間違われてしまう恐れがあるそうです。、
上記のことを踏まえると、冒頭のあいさつはどのような文章が望まれるのでしょうか。例としては、「初めてメールを送らせていただきました」「〇〇様のご紹介でメールをさせていただきました」「突然メールを差し上げるご無礼をお許しください」「突然のメール失礼いたします」「初めてメールさせていただきます」などがよいそうです。
詳しい解説は以下の記事から↓
【例文あり】初めての相手・取引先にメールを送るときのポイントと書き方
前回のビジネスマナークイズ「上司・取引先に「了解いたしました」はアリ? ナシ?【U-Quiz】」はこちら
【関連記事】
親しみを込めたつもりで失言しちゃうあなたへ……マナー違反を避ける言葉選びを多数紹介、石原壮一郎著『失礼な一言』
『大人養成講座』や『大人力検定』など‟大人”を追求するコラムニスト、石原壮一郎氏の新刊『失礼な一言』が株式会社新潮社から5月17日に発売されました。価格は924円(税込)。 相手を喜ばせる...
Web会議のマナー、労働トラブル、お金のことまで働く悩みを解消!『令和版 新社会人が本当に知りたいビジネスマナー大全』
マナー講師や労務支援の専門家さらにはファイナンシャルプランナーらその道のプロフェッショナルが監修した『令和版 新社会人が本当に知りたいビジネスマナー大全』が、株式会社KADOKAWAから5月31...
近年注目の「心理的安全性」の正体とは? 本能的な信頼関係を創るコミュニケーションのとり方【前編】
ビジネスの世界でここ数年注目を集める「心理的安全性」という言葉があります。その重要性はGoogle社の有名なプロジェクトにても証明されました。 しかし、「重要なことだと理解しているものの、...
U-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう