職場には上司から指示をもらわなければ動けない人もいれば、指示をもらわなくても自主的に動き、上司の求めることを汲み取りながら仕事を完璧にこなせる人もいます。私たちも、そんな風に仕事が出来る人と一緒だと仕事がやり易いため、ついつい頼ってしまいがちです。しかし、そういう人に頼り切ってしまうことは、自分の成長を止めてしまう危険性があります。
仕事が出来る人に頼り切ると自分の成長は止まる
仕事が出来る人も最初からそういう人だったわけではありません。様々な業務経験を積んで、上司や周りの人が求めるものをだんだんと汲み取れるようになったと言えるでしょう。彼らは、業務経験が蓄積されているため、一緒に仕事をする人が失敗しがちなポイントを理解していて、周りのフォローをするのも上手です。それゆえ、仕事が出来る人と一緒に仕事をすると、自分も仕事が出来るようになったような気になってしまいます。
人は失敗して初めてわかることもたくさんあります。失敗を積み重ねて軌道修正していくことで、何が正しくて何が間違っているのかを学んでいきますよね。しかし、仕事が出来る人に頼り切ってしまうと、失敗という経験をすることなく仕事が終わってしまいます。そうなると、自分が成長することは出来ないのです。
頼り切るのではなく、コツを盗む
仕事が出来る人は、たくさんの経験から自分なりのノウハウを持っているため、様々な状況に柔軟に対処出来ます。もちろん、困った時に仕事が出来る人を頼りにすることは悪いことではありません。しかし、彼らに対してただただすごいな、と思っているだけで、何も考えずにいては自分の成長には繋がらないでしょう。
では、彼らと一緒に仕事をする中で、自分が成長するためには何をしたら良いのでしょうか? それは、" 仕事のコツを盗むこと"です。例えば、営業なら営業中の話し方やお客さんとの接し方といった小さなところでも参考にすべき点があるはずです。いいな、すごいな、助けられたなと思うスキルがあれば、積極的に"盗んで"自分のモノにしていきましょう。
教育学者の斎藤孝氏も著書『子どもに伝えたい「三つの力」―生きる力を鍛える』の中で、物事の上達のコツについて以下のように語っています。
物事の上達において要約したり、準備をしたりすることと同じくらい盗む(真似る)ことが大切だということです。このように、普段から意識を持って人と接しているか否かで、自分の成長は全く違ってきます。
小さな積み重ねでしか、前には進めない
仕事が出来る人は始めから才能がある人でしょ? と思ってしまうかもしれませんが、決してそんなことはありません。彼らも新入社員の頃はいろんな人から怒られたり、たくさんの失敗を繰り返したりして、自分なりのノウハウを確立してきました。
突然、仕事が出来るようになる魔法のような方法など存在しません。人間は小さなことの積み重ねでしか成長することは出来ないのです。
皆さんもよくご存知の野球選手、イチロー選手の言葉にこんなものがあります。
偉業を成し遂げ続けているイチロー選手でさえ、小さなことを積み重ねることでしか前に進めないと言っています。
何事も始めから出来ないのは当たり前です。でも、"出来ない"のと"やらない"のは違います。意識するだけでも自分の成長に繋がることはたくさんあるはず。仕事が出来る人に頼り切ってしまっているなと感じたら、彼らから仕事のコツを盗む気持ちで仕事に取り組んでみてはいかがでしょうか?
U-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう