HOMEビジネス 秘訣は「自分で自分をマネジメントする」!すぐに実践できる仕事への意識を改善するコツ

秘訣は「自分で自分をマネジメントする」!すぐに実践できる仕事への意識を改善するコツ

Shingo Hirono

2014/05/03(最終更新日:2014/05/03)


このエントリーをはてなブックマークに追加

秘訣は「自分で自分をマネジメントする」!すぐに実践できる仕事への意識を改善するコツ 1番目の画像
by PhillipC
 「このままでは、自分はいつまでたっても成長しない、意識を変えたい」と感じている人、「もっと高いスキルを身につけてキャリアアップしたいが、どんな意識をもって仕事に臨めばいいのか、意識改善の方法がわからない」と悩んでいる人は少なくないでしょう。

 「意識改善」の欲求を抱いた時点で、成長への道は開けていると考えるべきです。多くの人はそういう意識すら持たずに、漫然と仕事をくりかえしているのです。ではどのようにしたら、仕事に対する意識改善ができるのか。今すぐ実践できる方法を紹介します。

「自分をマネジメントする」という意識

 実践方法の紹介の前に、意識の持ち方に触れておきます。企業人、組織人は、最高のポジションにいる人以外は、上司にマネジメントされながら仕事をします。それが組織における仕事というものですが、同時に「自分で自分をマネジメントする」という意識を持つことをおすすめします。ただそれだけのことで、自律心が生まれ、成長することができるのです。誰にでもできる簡単な意識改革ではないでしょうか。

実践方法:目標設定とそれにもとづくスケジュール管理

 「自分をマネジメントする」という意識を具体化した実践方法としては、まず「目標設定」が考えられます。上司から与えられる目標やノルマとは別に、自分で仕事の目標、社会人としての目標を立ててみましょう。

 その際、「長期、中期、短期」というように、時間枠を区切って考えると設定しやすくなります。コツは、長期目標はできるだけ大きく、中期目標は少し大きく、そして短期目標は現実的なサイズにすること。大目標が小さいと、大きな成長は出来ませんし、小目標が大きすぎると「絵に描いた餅」に終わってしまうからです。

 そのように目標設定したら、それにもとづくスケジュールを作成しましょう。長期的スケジュールから短期のスケジュールまで、3種類のスケジュールができます。「自分で自分をマネジメントする」という意識が、これで可視化できるはずです。

「今週(今月)のテーマ」の設定

 次に、週単位あるいは月単位で「テーマ設定」をするといいでしょう。何も大げさなものでなくて構いません。たとえば新入社員の人なら「電話の対応を完璧にする」や「敬語をマスターする」、「報連相を身につける」、「始業時間の10分前までに出社して、仕事の準備する」といった、実践しやすいテーマでいいのです。

 先ほどのスケジュールにこの「テーマ」を重ねることによって、仕事に対する意識は格段に改善されるはず。こういうことは習慣ですから、慣れてくるとアイデアが浮かびやすくなります。テーマを考えるのが楽しくなってくるかもしれません。

 最初は手探りで始めても、慣れてしまえば自己マネジメントの意識が当たり前になるでしょう。そうなったときには、すでにかなり意識改善ができていると考えていいのです。成長は加速するもの。動き出す最初のきっかけに、上記の方法を試みてはいかがでしょうか。

hatenaはてブ


この記事の関連キーワード