HOMEビジネス 転職面接の最後に言葉で熱意を感じさせるコツ

転職面接の最後に言葉で熱意を感じさせるコツ

Tobayashi

2014/02/18(最終更新日:2014/02/18)


このエントリーをはてなブックマークに追加

転職面接の最後に言葉で熱意を感じさせるコツ 1番目の画像
 面接において大事にしたいのは、面接が終わる直前の締めの言葉です。もちろん序盤〜中盤における話す内容も大事ですが、最後の言葉というのは一番面接官の印象に残るものなので、それによって面接の出来不出来が決まる場合もあります。

 ここでは、転職面接の最後に言葉で熱意を感じさせるコツについてご紹介します。

転職の面接時で最後に熱意を伝える

 もしあなたが今、自分の職場から新しい職場へと転職を検討されているのであれば、通常はどこかの会社の求人に応募をし、上手く行けば書類審査を通過し、そして面接へと進んでいくという流れになるかと思います。

 その面接の際、面接の最後によく面接官から質問される内容は「最後に、何か質問したいことはありますか?」ということです。珍しい質問ではないのですが、この時に「いえ、特にありません」等と言って面接を終えてしまってはいけません。面接の最後のこの質問は、熱意をアピールするには絶好の機会なのです。

自分をとことんアピールできる

 最後の質問を許可されているわけですから、このチャンスは有効に使いたいところです。ここであなたが面接官に質問する内容は、面接者、すなわちあなたが会社に対して興味を持っていることであり、それを面接官にアピールできるのです。既に面接は一通り終わった段階ですから、あなたは面接官が何を求めているのか、そして何を求めていないのかをある程度これまでの会話から推測できるはずです。

 そのポイントを面接の受け答えをしながら頭の中でまとめ、「面接官が求めていることを私はできますよ、熱意を持って取り組みますよ」面接官が求めていないこと、不安なことは、私に関してはご心配無用ですよ」という内容が伝わる質問にすると良いアピールになります。

 面接中、例えば面接官が「今の職場環境には、○○ができる人がいない」という内容を言っていたとしたらどうでしょう。あなたにそのスキルや資格があれば「○○ができるので、活かして働くことができるでしょうか」と質問で大いにアピールできます。もしなければ、「自発的にどんどん勉強しても大丈夫でしょうか」という内容で質問してみましょう。

 どのようなケースにしても、面接における最後の質問というのは自分の熱意のアピールの機会ということを常に認識しておくようにしましょう。

hatenaはてブ


この記事の関連キーワード