HOMEビジネス 飲み会が苦手な人が覚えておきたい会話のコツ

飲み会が苦手な人が覚えておきたい会話のコツ

Tobayashi

2014/02/05(最終更新日:2014/02/05)


このエントリーをはてなブックマークに追加

飲み会が苦手な人が覚えておきたい会話のコツ 1番目の画像

 飲み会が苦手とする方は恐らく、その雰囲気での会話にあまり馴染めないという方が多いのではないでしょうか。どんな話をすれぱよいのか、いわゆるネタに困ると思ってしまうものです。それでも会社などでの付き合いでどうしても参加しなければならない場合も出てきます。

 そんな時にはどうすればよいのか、実はそれほど難しいことではありません。ある程度のコツが掴めれば苦手意識は無くなるものです。

基本的に話し好きな人が集まる

 飲み会に集まる人達は、割と話しをすることが好きなことが多いです。そのための場が欲しいわけですから。なので、何を話せばよいのか気負う必要はありません。それでもただ、ひたすら聞く一方というわけにもいかないでしょう。話を振られることもあります。

 そんな時はどうすれば?それほど心配することはありません。もしわからなければわからないと、素直に言うだけです。もしそれに対して突っ込みがあれば、それはそれでよいのです。その場の雰囲気が悪くなるということはありません。そこから新しい流れも出てくるでしょう。

適度な質問をする

 とにかく、話をしたがる人達です。聞かれたら喜んで話しをします。それも、仕事のストレスを取るための飲み会でも、割と仕事の話が多いものです。ここぞとばかりに仕事のことで色々と聞いてみましょう。

 むしろ普段はなかなか聞けない事や、役に立つことなど、様々なことを聞くことができます。

お酒を勧められる時の対処

 基本的にお酒が苦手という方もいるでしょう。それでも参加せざるを得ないこともある。そんな時は前もって、お酒はあまり飲めないということを伝えておくだけで大丈夫です。体のために控えていると言えば、無理に飲ませられることはありません。それでも、その場の雰囲気を悪くしたら、と気にされる方もいるでしょう。

 よく烏龍茶を飲むというパターンがありますが、ひたすら烏龍茶はきついものです。そんな時はジュースで大丈夫です。かえって、皆がお酒を飲んでいる中でひとりジュースを飲んでいれば、それだけで話のネタになります。時間を持て余すことはありません。

それでも時間が長く感じる時は

 他の人はみな話に夢中で、自分ひとり取り残されている。結構つらい状況です。そんな時は、周りの話に耳を傾けてみてください。実は飲み会での会話は、ネタの宝庫です。色々な発見となるものが多いのです。自分自身の情報収集に役に立つ、そんな気持ちでたまに頷きながら聞いてみるのも良いでしょう。そして適時質問を入れる。それで会話が成り立ちます。

 参加することで、何かしら得るものがある、そう考えると苦手意識も薄れてくるかもしれません。


hatenaはてブ


この記事の関連キーワード