近年、情報社会の急速な発展に伴い、情報通信技術を活用して社会・産業における課題解決や新たな価値創出を担う人材の需要が高まっています。京都橘大学(京都市山科区、学長:日比野英子)では、これからの情報化社会をリードするために不可欠な情報学の体系的知識習得を目指した、社会人向けリスキリング講座を展開中です。
情報学の体系的知識を基礎から学ぶことができるコンテンツを無料公開しており、希望の科目を選択して受講いただけます。演習が50%以上を占める授業構成ですので、実践的な技術力も身に付けていただくことができます。
なお、この取り組みは文部科学省による「成長分野における即戦力人材輩出に向けたリカレント教育推進事業」に採択されています。
▼おすすめポイント
・今の社会人に求められるAI活用やDX推進に必要な技術力を実践的に習得
・時間や場所に制約されず、ライフスタイルに合わせて受講できるよう全科目をオンデマンド展開
・IT系の国家試験レベルの内容を扱い、受講者のニーズに合わせて基礎から応用まで幅広く対応
・到達度の確認テストを実施して、科目ごとの修了証書を授与
・企業の内定者研修/新入社員研修/社員のリスキリングなどに最適
▼授業科目
(1) 情報学基礎 (2) データ構造とアルゴリズム (3) 計算機システム (4) 情報セキュリティ
(5) データベースとネットワーク (6) 情報マネジメント (7) 人工知能 (8) データサイエンス
(9) プログラミング(C言語) (10) プログラミング(Python) (11) プログラミング(ウェブ)
▼申込サイト
https://kyototachibana.penguinapp.net/
▼担当講師
各授業科目を専門分野とする、京都橘大学・滋賀大学・大阪大学の教員陣によるオンデマンド授業です。
文部科学省 令和4年度「成長分野における即戦力人材輩出に向けたリカレント教育推進事業」について
京都橘大学が実施するプログラム2件が採択され、今回の取り組みは「メニューA:デジタル分野・グリーン分野リスキルプログラムの開発・実施」に該当します。
▼プログラムの分野
情報学、プログラミング、アルゴリズム、計算機システム、データベース、ネットワーク、AI、 データサイエンス、セキュリティ、情報マネジメント
▼主な対象
企業で働くITエンジニア、IT・AI分野に興味のある社会人の方など
▼プログラムの概要
DX推進や人工知能(AI)・データサイエンス(DS)を活用できる人材を育成するために、情報学の体系的知識獲得をめざす社会人リスキリング・プログラムを開発し実施します。
ITSSスキル標準のレベル2・3(ミドルレベル)相当の情報学の体系的知識獲得を目的とした社会人教育プログラムです。社会人が参加しやすいよう、原則オンデマンドで開講します。
全体の50%以上をプログラミングの演習にあて、実践力を高めます。
京都橘大学情報学教育研究センターについて
京都橘大学情報学教育研究センターでは、企業および研究機関等との連携を通じて情報学に関する先進的な研究成果を創出・社会還元するとともに、学内外への情報学教育の実施等により、情報化社会のさらなる発展に貢献して参ります。
※ 情報学リスキリング講座の開発・運営主体となります。
▼事業内容
(1) 企業および研究機関等との連携を通じて研究成果を創出するとともに、得られた研究成果の社会 還元をめざした共同研究・受託研究の推進
(2) 情報学の体系的知識獲得を目的とした教育プログラムの開発および普及活動
(3) 研究会の実施など共同研究・受託研究を行う連携企業等の開拓をめざした各種活動
(4) その他、目的を達成するために必要と認められた事項
大学院「情報学研究科」の開設について
京都橘大学は、2024年4月に大学院「情報学研究科」を開設予定です。情報学教育研究センターと共に先端IT人材の育成に尽力して参ります。
▼教育の特色
・高度な専門性と将来的な需要に応える、幅広いカリキュラムが特長の専門教育
・社会での活用・実践に重点を置いた教育研究
・時間や場所を選ばないメディア授業で社会人も受講しやすい学習環境
・入学前教育の充実
・働きながら無理なく学べるように修業年限を選択可
(修士課程の標準修業年限2年を3年に変更することができる長期履修制度を設置)
▼おすすめポイント
・今の社会人に求められるAI活用やDX推進に必要な技術力を実践的に習得
・時間や場所に制約されず、ライフスタイルに合わせて受講できるよう全科目をオンデマンド展開
・IT系の国家試験レベルの内容を扱い、受講者のニーズに合わせて基礎から応用まで幅広く対応
・到達度の確認テストを実施して、科目ごとの修了証書を授与
・企業の内定者研修/新入社員研修/社員のリスキリングなどに最適
▼授業科目
(1) 情報学基礎 (2) データ構造とアルゴリズム (3) 計算機システム (4) 情報セキュリティ
(5) データベースとネットワーク (6) 情報マネジメント (7) 人工知能 (8) データサイエンス
(9) プログラミング(C言語) (10) プログラミング(Python) (11) プログラミング(ウェブ)
▼申込サイト
https://kyototachibana.penguinapp.net/
▼担当講師
各授業科目を専門分野とする、京都橘大学・滋賀大学・大阪大学の教員陣によるオンデマンド授業です。
文部科学省 令和4年度「成長分野における即戦力人材輩出に向けたリカレント教育推進事業」について
京都橘大学が実施するプログラム2件が採択され、今回の取り組みは「メニューA:デジタル分野・グリーン分野リスキルプログラムの開発・実施」に該当します。
▼プログラムの分野
情報学、プログラミング、アルゴリズム、計算機システム、データベース、ネットワーク、AI、 データサイエンス、セキュリティ、情報マネジメント
▼主な対象
企業で働くITエンジニア、IT・AI分野に興味のある社会人の方など
▼プログラムの概要
DX推進や人工知能(AI)・データサイエンス(DS)を活用できる人材を育成するために、情報学の体系的知識獲得をめざす社会人リスキリング・プログラムを開発し実施します。
ITSSスキル標準のレベル2・3(ミドルレベル)相当の情報学の体系的知識獲得を目的とした社会人教育プログラムです。社会人が参加しやすいよう、原則オンデマンドで開講します。
全体の50%以上をプログラミングの演習にあて、実践力を高めます。
京都橘大学情報学教育研究センターについて
京都橘大学情報学教育研究センターでは、企業および研究機関等との連携を通じて情報学に関する先進的な研究成果を創出・社会還元するとともに、学内外への情報学教育の実施等により、情報化社会のさらなる発展に貢献して参ります。
※ 情報学リスキリング講座の開発・運営主体となります。
▼事業内容
(1) 企業および研究機関等との連携を通じて研究成果を創出するとともに、得られた研究成果の社会 還元をめざした共同研究・受託研究の推進
(2) 情報学の体系的知識獲得を目的とした教育プログラムの開発および普及活動
(3) 研究会の実施など共同研究・受託研究を行う連携企業等の開拓をめざした各種活動
(4) その他、目的を達成するために必要と認められた事項
大学院「情報学研究科」の開設について
京都橘大学は、2024年4月に大学院「情報学研究科」を開設予定です。情報学教育研究センターと共に先端IT人材の育成に尽力して参ります。
▼教育の特色
・高度な専門性と将来的な需要に応える、幅広いカリキュラムが特長の専門教育
・社会での活用・実践に重点を置いた教育研究
・時間や場所を選ばないメディア授業で社会人も受講しやすい学習環境
・入学前教育の充実
・働きながら無理なく学べるように修業年限を選択可
(修士課程の標準修業年限2年を3年に変更することができる長期履修制度を設置)
U-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう