HOMEビジネス 積極性は生み出せる!?仕事に積極性がない部下をマネジメントする方法

積極性は生み出せる!?仕事に積極性がない部下をマネジメントする方法

uedazyunpei

2014/06/01(最終更新日:2014/06/01)


このエントリーをはてなブックマークに追加

積極性は生み出せる!?仕事に積極性がない部下をマネジメントする方法 1番目の画像
by heineken_ahiru
 良いチームはチームメンバー各々が積極的に仕事に取り組み、相乗効果を発揮するチームだとよく言われます。ではいったいどのようにして積極性がない部下に対して上司はマネジメントを行なっていくべきなのでしょうか?今回は、仕事に積極性がない部下に有効なマネジメント方法を考えてみたいと思います。

積極性のない部下とは

 指示がなければ動かないということは、組織のなかでの自分がなにをすべきかということを把握していないともいえます。自分がなにをすべきか把握していたら、逆にやることが見つかりすぎて時間が足りないくらいかもしれません。

ゴールを一緒に設定する

 積極性がない部下にも割り当てられている仕事があるわけです。部下が担当している仕事のゴールは何かを部下と話をしてみましょう。大事なことは、部下に考えさせるようにすることです。

 つい上司が口をはさんで、こういうことだと断言してしまいそうになるかもしれませんが、積極性のない人に、指針のようなものを周りが打ち立てると、ただ積極性のない人はその指針に乗っていくだけですので、自分から自分なりの言葉でゴールを表現してもらうことが肝心です。

ミーティングを重ねる

 ゴールが定まったなら、今どういう状態であるか、部下に問題点をすべて挙げてもらいます。すべての問題点について、ひとつひとつ検討し、その問題点についてのタスクを設定します。

 ここまでがミーティングの流れで、あとは部下がタスクにしたがって動いていくようにしたらいいのです。そして、フォローも肝心で、様子をみながら、定期的に結果がどうなったか聞きとっていくことも大切です。

 積極性のあるタイプでどんどん自分で仕事を進めていける人は、「仕事に対する姿勢くらい自分で考えろ」という気持ちになるかもしれません。しかし、積極性のない人は、ほおっておくとずっと積極性のないまま時を過ごします。部下のマネジメントも上司の役割ですから、積極性がないという特性を持つ部下についてもうまく動かす方法を身につけておくべきです。


 仕事に積極性がない部下に有効なマネジメント方法を考えてみました。積極性のない部下に、積極性を持てと言っても積極性が持てるようになるものでは決してありません。今回提案した方法は仕事ができないわけではないが積極性がないというタイプに有効な方法ですので、試してもらえたらと思います。

hatenaはてブ


この記事の関連キーワード