HOMEビジネス まずは仕事の「見える化」を!仕事を抱え込む人が行うべき2つの対策

まずは仕事の「見える化」を!仕事を抱え込む人が行うべき2つの対策

Takeshi Sugiuchi

2014/05/26(最終更新日:2014/05/26)


このエントリーをはてなブックマークに追加

まずは仕事の「見える化」を!仕事を抱え込む人が行うべき2つの対策 1番目の画像
by Joi
 まじめで責任感が強い人は仕事を抱え込みがちです。ビジネスマンとしては、客観的な判断をして、そんなことにならないように対策をうつべきでしょう。今回は、仕事を抱え込んでしまう人の対策を提案していきます。

仕事を「見える化」する

 まずやってほしいのが仕事の「見える化」です。仕事を抱え込む人に良くあるのは、ちょっと頑張ったらできるかもしれない量の仕事なら、自分一人でやればいいと考えてしまうことです。しかし、それで見積もりが甘かったら、結局は一人で片付けることができない量の仕事を抱え込んでしまうのです。

 そうならないためにも、まずは仕事をうけとったら、全体を客観的に見てみましょう。仕事の内容についても、細かく分けて、チャートやtodoリストなどを組み合わせて見える化してみると、「自分一人のキャパを超えている」ということすぐ気付けます。それなら、仕事を全うするために人の手を借りようと思えるはずです。

周りの成長に投資する

 仕事を抱え込むことが多い人には、他の人にやらせることで出来が悪くなるのを恐れ、自分ですべての仕事を片付けようとする人もいます。しかし、よかれと思っているその行動は、周囲の成長のチャンスを奪うことになります。

 しかし、いつまでもこの考え方をしていては、仕事はあなたに集中し、周りの人は仕事ができないままです。一人でできることには限度があります。周りの人が仕事ができるようになったら、将来的にあなたは今の何倍も楽ができるはずです。最初はイライラするかもしれませんが、長いスパンでものを考えて、人に任せるという選択肢を積極的にとってみましょう。


 仕事を抱え込む人がしておきべき対策を紹介しました。仕事は、周りとの協力でなりたちます。自分だけで抱え込む前に、はたして自分が抱え込むべき仕事なのかどうか、考えてから仕事にとりかかりたいものです。

hatenaはてブ


この記事の関連キーワード