HOMEキャリア開発リリース食産業の社会課題を「食」×「人材」×「IT」で解決に取り組む【クオレガ】が、新たに“宿泊業界”へ参入。ホテル人材採用DXプラットフォーム「HotelsLabo」を本格始動

食産業の社会課題を「食」×「人材」×「IT」で解決に取り組む【クオレガ】が、新たに“宿泊業界”へ参入。ホテル人材採用DXプラットフォーム「HotelsLabo」を本格始動

2024/02/05


このエントリーをはてなブックマークに追加

年間2万人以上の転職支援を行い、国内外の「食」に関わる社会的課題の解決に取り組んでいる株式会社Cuolega(読み:クオレガ、所在地:東京都港区、代表取締役社長:佐藤康成、以下クオレガ)は、インバウンド回復により市場拡大が進む宿泊業への参入を開始。ホテル・旅館での慢性的な人手不足の解消、的確な人材確保のサポートを目的として、宿泊業界初の理念採用・運用型プラットフォームを2024年2月1日(木)にリリース致しました。




URL:https://hotel.foods-labo.com/
企業様向けサイト(お問い合わせ):https://hotel.foods-labo.com/business/hotel/

宿泊業界参入の背景


インバウンド需要の回復が著しくなった2023年。日々、訪日客で賑わう日本の街並みが、テレビやネットニュースで報道され、日本国内の盛り上がりを体感している方が多いのではないでしょうか。

訪日客の消費は新型コロナウイルス禍前を上回る結果となっており、1月17日に公表された2023年訪日客の旅行消費額は計5兆2923億円と過去最高の額に達し、同年の訪日客数は2506万人でコロナ禍前の2019年の8割へと回復を見せています。消費の目的別では宿泊費・食費が最も多く、訪日客の消費目的が買い物から宿泊や飲食などへ大幅に移行している変化が伺えます。
そんな中、需要回復のホテル・宿泊業界が抱える課題として挙げられているのは「業界全体の人手不足」です。
帝国データバンク「人手不足に対する企業の動向調査(2023年1月)」によると、ホテル・宿泊関連の企業のうち、約8割の企業が正社員の人手不足を感じていると言われています。

市場の変化・人材の動向からも伺えるように、ホテル・宿泊業界では、かねてより慢性的な人手不足が顕著にあります。

根本的な問題の払拭には、求職者様・企業様のより精密なマッチングが求められ、双方のニーズを逃さないアプローチが必要となります。これまで全国の食に関わる採用支援を主軸に行ってまいりましたが、新たに宿泊業界へ参入し、食・宿泊の双方に関する採用のトータルプロデュースを行なって参ります。

引き続き、今後の食産業・宿泊業を担う人材と、更なる活性化を目指す企業様、双方にとって良いサービスになるよう、クオレガがサポート致します。

*出典
日本経済新聞:訪日客消費が初の5兆円超 23年、人数はコロナ前8割に(2022 年 10 月)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA170F20X10C24A1000000/
帝国データバンク:特別企画「旅館・ホテル業界」 動向調査(2023 年度見通し)
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p231105.pdf

完全成果報酬型採用DXプラットフォームとは


求人掲載、ダイレクトリクルーティングからエージェントサポートまでの全てのアプローチ機能を「採用決定までコスト0円」「求人掲載数・掲載期限は制限なし」でご利用いただけます。また、一般的な求人広告の内容は「仕事内容」「募集背景」「労働条件」といった基本的情報が多いのに対し、このプラットフォームでは企業や店舗の「こだわり」「理念」「ビジョン」などを落とし込んだ求人の作成が実現可能となっております。つまり、掲載方法が難しくて採用に注力できていない、ピンポイントの人材が見つからない、採用にコストがかけられないなど、採用でお困りの企業様に是非ご利用頂きたいサービスとなっております。

仕様について


今回のリリースでは、既存のFoodsLaboの機能に加えて、ホテルの種類/部門を選択でき、より細かいホテル求人の作成が可能となります。宿泊業界における採用をより手軽にして頂けるようにアップデートをしております!

企業様の管理画面上では、求職者様とやり取りがチャット感覚で行えることはもちちろん、宿泊業界ならではの機能として、求職者様の「転居意欲」を見ることができるようになりました。

求人作成の際には、「ホテル」「ホテル内レストラン」「飲食店」、全ての求人が無料で作成・掲載できるようになり、今までアプローチを掛けられていなかった部分への募集が可能に。

また今回のアップデートにより、企業様がスカウト送る際に、宿泊人材+飲食人材、両業界全ての人材へのアプローチが可能となりました。よって、より企業様の採用窓口を広げることに繋がる仕様となっております。

求人ページのポイントとしてはFoodsLabo同様、企業様の特にこだわっている所、職場の雰囲気・人についてアピールできる、各項目ごとにピッタリの写真を選定可能です。よって、より企業様の魅力を想いのままに伝えられる求人ページとなっており、自社に共感・マッチした人材をピンポイントで採用出来ます。

FoodsLaboに引き続き、HotelsLaboでも葵わかなさんを起用!


旧年にリリースした、飲食業界特化の採用DXプラットフォーム「FoodsLabo」のイメージキャラクターとして起用した葵わかなさんですが、WEBプロモーションや交通広告など、各メディアにて取り上げて頂き、非常にご好評頂いております。今回新しく参入していく宿泊業界は、飲食業界とも密に関わる業界です。そこで、「食」との親和性が非常に高く、「FoodsLabo」のプロダクトデザイン・イメージカラーへの馴染も良かったことから、新しく始まる「HotelsLabo」ともよく調和しているため、起用が決定致しました。

葵わかなさんプロフィール



葵 わかな(あおい わかな)
スターダストプロモーション所属
生年月日:1998年6月30日(25歳)
出身地:神奈川県
身長:158cm
血液型:A型
趣味:料理、猫を愛でること
2009年に女優デビュー。以降、テレビドラマ、映画、舞台、CM、ナレーションなど幅広いジャンルで活動。2017年には連続テレビ小説『わろてんか』(NHK)でヒロインに抜擢。
最近の主な作品にテレビドラマ「三千円の使いかた」(東
海テレビ)、「キッチン革命」(テレビ朝日)、「Dr.チョコ
レート」(日本テレビ)、舞台「アナスタシア」に出演。



ロゴ、ブランドカラーに込められた思いとは



「HotelsLabo」の「H」の部分は、宿泊企業と求職者様を「HotelsLabo」が架け橋として繋いでいる、そんな表現を施したデザインとなっています。また、今回のイメージカラーは、日本の伝統色を使い、温かい色味、且つラグジュアリーさや情緒さを表すロゴに仕上げました。


HotelsLaboのロゴは、「理想の仕事、見つかる」のコピーを基に、寄り添い・発見・宿泊の3つのテーマを掲げて設計しました。これは、HotelsLaboが、企業と求職者様のより良い未来に寄り添えるような存在であること、今までにない理想の仕事・人を発見できる環境・サービスになること、そして人と人とが関わる宿泊業界のあたたかみをブランドカラーとしてロゴに落とし込みました。

会社概要


会社概要株式会社クオレガ(Cuolega,inc)
所在地 : 〒105-0004東京都港区新橋1丁目10-6新橋M-SQUARE 11階
代表者 : 代表取締役社長 佐藤 康成
設立 : 2017年2月
資本金 : 24,000,000円
事業内容: 採用DXプラットフォーム事業、採用コンサルティング事業
URL : https://cuolega.co.jp/
TEL : 03-6263-8707
MAIL : info@cuolega.co.jp

<Corporate purpose>
~日本の価値を上げる~
労働人口が減少に向かう日本において、食産業は「人材採用」に課題を抱えています。大手外食チェーンからミシュランの星を獲得している名店、テイクアウト・デリバリー専門店、リゾート施設まで、あらゆる食産業の人材面の課題を私たちのサービスで解決し、業界の活性化に貢献します。世界中の人の日本の「食」に対するニーズを満たすことで、日本経済の活性化にもつなげ、世界における日本の価値を上げていきたいと考えています。

<Corporate mission>
~日本の『食』産業にロマンを!~
「和食」はユネスコ無形文化遺産に登録されており、日本の「おもてなし」は世界で定評があります。「観光立国」を掲げた政府の政策により、近年、訪日外国人旅行者数が急増。日本の食の魅力は、さらに世界に広く認知されるようになりました。「自国にも日本の本場の味を」と、海外での出店や日本人料理人の採用のニーズも高まっています。私たちは、日本の食のプロフェッショナルたちが世界の舞台で活躍するロマンの実現を支援します。