HOMEビジネス 星野リゾートら4社協業、廃食用油を「持続可能な航空燃料(SAF)」に再資源化する取り組み開始

星野リゾートら4社協業、廃食用油を「持続可能な航空燃料(SAF)」に再資源化する取り組み開始

田中妃音

2024/04/24(最終更新日:2024/04/24)


このエントリーをはてなブックマークに追加

星野リゾート、日揮ホールディングス株式会社、株式会社レボインターナショナル、および合同会社SAFFAIRE SKY ENERGYの4社は、4月17日(水)から、廃食用油を「持続可能な航空燃料(SAF)」などに再資源化する仕組みの運用を開始しました。

「持続可能な航空燃料(SAF)」とは?

「持続可能な航空燃料(SAF)」とは、廃食用油や植物・動物油脂、木質バイオマスなど、化石燃料以外を原料とする航空燃料で、従来の原油から作る燃料と比べてCO2排出量を約80%削減できます。

しかし、日本では、SAFの原料となる廃食用油の多くは廃棄されたり、海外に輸出されたりしているため、原材料の確保が課題となっています。

この課題解消のために、4社の協働により、星野リゾートの運営施設で生じた廃食用油をSAFなどの原料に再資源化する仕組みを導入するとのことです。

具体的な取り組みと各社の役割

 

2024年4月から、星野リゾートは「OMO関西空港(星野リゾートが展開する都市ホテル)」より廃食用油の回収する取り組みを開始。順次、国内施設へ取り組みを拡大していくことを目指すそうです。

星野リゾートが回収した廃食油は、日揮ホールディングス株式会社、コスモ石油、株式会社レボインターナショナルの3社共同で設立した合同会社SAFFAIRE SKY ENERGYが収集し、SAFの製造に利用します。

さらに、株式会社レボインターナショナルでは、廃食用油の引き取り量と引き渡し量などの収集状況を管理することで、廃食用油のトレーサビリティ(原材料の調達から生産、消費・廃棄まで追跡可能な状態にすること)を明らかにしていくといいます。

このSAF製造事業全体のサプライチェーン構築は、日揮ホールディングス株式会社が行うそうです。

関西エアポート株式会社は、SAFの重要性を周知し、空港や地元の飲食店・ホテル・学校・地域住民などに廃食用油の回収を呼びかける取り組みを行っていきます。

<参照>
【星野リゾート】廃食用油を「持続可能な航空燃料(SAF)」等に再資源化する仕組みの運用を開始

【関連記事】


hatenaはてブ


この記事の関連キーワード