本日の記事
-
「店舗はシェアする」が常識に!SpaceEngineとECプラットフォーム各社が連携し、“シェア”を前提とした初の常設店を東急プラザ銀座にオープン
株式会社スペースエンジンは、ECプラットフォーム各社と連携し、東急プラザ銀座B1Fに、「店舗のシェア」が前提の常設店舗をオープンする。立役者となったのが「SpaceEngine(スペースエンジン)」 サービスだ。SpaceEngineは、世界中の人気店舗に「商品の販売代行」を依頼することができるサービス...
-
新サービスプロモーションや新店舗のオープン前に使える、“テストマーケティングレストラン”がオープン予定!
首都圏で1,000店舗以上の飲食店サブリース事業を手掛ける株式会社ABC店舗(東京都港区)が、日本の飲食店ではめずらしい“テストマーケティング”のための店舗期間貸しサービスを開始する。2019年4月中旬から。このレストランは、365日昼夜を問わず人通りの絶えない東京・芝大門目抜き通り沿いにある...
-
アプリの祭典「App Ape Award 2018」がいよいよ開催!SHOWROOM・前田氏、幻冬舎・箕輪氏、ミラティブ・赤川氏ら著名人の登壇決定
スマホアプリ分析プラットフォーム「App Ape(アップ・エイプ)」を手掛けるフラー株式会社(以下「フラー」)が、2019年2月22日(金)に開催される国内最大規模のアプリの祭典「App Ape Award 2018」の登壇者をついに明らかにした。「App Ape」は、アプリのビッグデータを解析するSaaS(Software a...
-
EMTGとイープラスが資本業務提携。電子チケットの標準化を推進でチケット不正転売防止のリーダーシップを握る
電子チケット関連事業を手がける株式会社エンターテイメント・ミュージック・チケットガードは、株式会社イープラスを引受先とする同社の第三者割当増資を実施することについて、基本合意を締結したと発表した。2社の業務提携の内容は次のとおりである。・イープラスで購入したチケットがイープラス...
-
スマートフォンステーション「REFLEXBOX」がいよいよ発売!Qiワイヤレス充電とアプリ機能によるライフスタイルのサポートを同時に実現
ユニバーサルマルチメディアワイヤレスチャージャー「REFLEXBOX」が、GREENFUNDINGでのクラウドファンディングキャンペーンにおいて24時間で目標達成。ついに日本での流通が決定した。REFLEXBOXは、スマートフォンを高速でワイヤレス充電可能、かつ、独自のユーティリティも提供するユニバーサルマ...
-
インターブランドが世界標準基準で日本発ブランドを評価!“Best Japan Brands 2019”ランキングを発表
日本最大のブランディング会社である株式会社インターブランドジャパンが、ブランドの持つ価値を金額換算する独自のブランド価値評価(Brand Valuation)手法を用い、日本発のブランドを評価。ブランド価値ランキング「Best Japan Brands 2019」を発表した。インターブランドは、ブランドをLiving b...
-
英国のカスタム時計メーカー「BAMFORD WATCH DEPARTMENT」から新作モデル「Mayfair Date」登場
英国のカスタム時計メーカー「BAMFORD WATCH DEPARTMENT(バンフォード ウォッチデパートメント)」に新作「Bamford Mayfair Date」が登場。冒険心をそそる季節にぴったりのデザインが各種ラインアップしている。新作「Bamford Mayfair Date」は、Swiss Ronda 715 Date Quartz Movementを採用すること...
-
今さら聞けない企業ブログの正しい運用法。基礎をおさらいして上位を奪取せよ。『SEOを強化するブログ活用テクニック』セミナー開催
Google検索で上位表示する方法を分かりやすく解説する『SEOを強化するブログ活用テクニック』セミナーが3月7日(水)大阪を皮切りに、東京・愛知・福岡の計4都市で開催される。一般社団法人全日本SEO協会が主催。 一般社団法人全日本SEO協会によると「これまで多くの企業がブログを運営し、自社サイ...
-
SNSで未来のトレンド予測は鉄板!でも追いかけきれない…。多忙なマーケッターは流行発見メディア「Petrel」の知見を活用しよう
株式会社パスチャー(東京都港区)では、自社が運営するメディア「Petrel(ペトレル)」において、SNS上のデータから流行りの商品やブランドを分析し、未来のトレンド傾向を捉えるサービスを新たにスタートしている。これまでのストックデータと予測分析をもとになっており、商品開発やマーケティン...
-
春の通勤バッグ、新調してみない? コールマンからバックパック「OFF THE GREEN」シリーズの新提案
コールマンから、ビジネスユースのバックパック「OFF THE GREEN」シリーズがラインアップしている。アウトドアブランドならではの機能性で通勤用としてはもちろん、オフタイムのカジュアルなシーンにも使えるデザインが特徴だ。1.軽い 毎日使うバッグだからこそ600デニールの糸を採用。軽量化を実...
-
プロ探しが簡単&スピーディーに。AIを活用した新サービス「スピードマッチ」がスタート
カメラマンやパーソナルトレーナーなどプロに仕事を依頼できるプロ探しサイトの「Zehitomo(ゼヒトモ)」を運営する株式会社Zehitomo(東京都千代田区)は、仕事を依頼したい人とプロ、双方の満足度向上のため、AIを活用した新サービス「スピードマッチ」をリリースした。Zehitomoは、仕事を依頼し...
-
西田宗千佳のトレンドノート:キヤノンが考える「子供向けデジカメ」から見える「体験」の大切さ
カメラといえば、すっかり「スマートフォンのカメラ機能」のことを指すようになった。デジタルカメラそのものの売れ行きはスマートフォンに押されて下がっており、もはや低価格な製品ほど厳しい状況。ハイエンドな製品も、市場拡大には至っていない。では、「カメラ」はそれでいいのだろうか。その...
-
あの人気ビジネス本も最大70%OFFに!幻冬舎史上最大点数を更新する「電本フェス」が開催中
株式会社幻冬舎が冬の電子書籍キャンペーンを実施する。その名も「電本フェス~幻冬舎の電子書籍ほぼ全作品割引最大70%OFFキャンペーン~」。合計で3,700冊を超えるタイトルを揃え、話題のビジネス本や作品を含む400冊以上もの書籍が、2週間通して70%割引にて販売される。最大70%OFFの割引価格で...
-
インバウンドPRに“即効性×持続性”の新たな進化が!動画に直接CMを組み込む「インフルエンサーCMプラン」が提供開始
動画プラットフォームやSNSを通じて、日本と世界を繋ぐグローバル・マーケティング・ソリューションを提供する、ブレイカー株式会社(以下:ブレイカー)は、新たなユーチューバーのPR手法となる「インフルエンサーCMプラン」を発表した。これまでのユーチューバーによるPRは、クライアントとのコラ...
-
パラレルワーク支援サービスKAIKOKUが企業向けデジタルマーケティング診断の提供開始!同業他社と比較で正確な診断を実現
株式会社BLAMが提供する、パラレルワーク(複業・副業)支援サービス「KAIKOKU(カイコク)」が、企業に向け無料デジタルマーケティング診断を開始した。近年、働き方は多様化してきている。2018年は副業解禁元年と言われ、実際に副業を解禁する企業も増加している。そのような時代に敏感に対応する...
-
生産性低下と休退職のキーは“睡眠”!「O:」が世界初を実現、睡眠データから休退職率と生産性低下をAIで高精度予測
従業員の睡眠データを分析し、生産性の向上及びメンタルヘルス不調による休退職削減支援サービス「O:SLEEP」を提供する株式会社O:(以下「O:」)。この度、「O:」が、睡眠データをもとに科学的に「生産性低下」や「休退職リスク」を高精度に予測する新機能を発表した。「生産性低下」や「休退職リスク...
-
“新しい映画体験” を提案。フォーラム型イベント「ニューシネマサミット~オープンイノベーションで作る新しい映画体験~」開催
「ORQUEST(株式会社ポルトレ)」が“映画館ではない場所” での新しい映画の楽しみ方を提案するフォーラム型イベント「ニューシネマサミット~オープンイノベーションで作る新しい映画体験~」を、株式会社ビジュアルボイスとの共催で開催する。「ORQUEST」は、パナソニック株式会社と株式会社ロフト...
-
インフルエンサーがブランドの伝道者として企業を支援!サムライトがブランドアンバサダーサービス「SAME」を提供開始
コンテンツマーケティング支援において国内トップクラスの実績を誇るサムライト株式会社(以下「サムライト」)が、インフルエンサーが企業やブランドのブランドアンバサダーとなるマッチングサービス「SAME」の提供を開始すると発表した。「広告を情報に変える」、「マーケティングの新しいカタチ...
-
世界初、ラルフローレンとコラボした本格派バーバーが3月有楽町阪急メンズ館にオープン
ラルフローレンとコラボしたバーバーが、2019年3月に有楽町・阪急メンズ館7F DOUBLE RL(ラルフローレン)ショップ内にオープンする。1920年代のハーバーサロンを再現し、多くのセレブリティに支持されているNY・ブルックリンのLUDLOW BLUNT SALONが、アメリカンスピリッツを踏襲したヴィンテージフ...
-
人事担当者限定!「Schoo」のオンライン社内教育動画コンテンツが無料で視聴し放題。2月8日から登録スタート
学べる生放送コミュニケーションサービス「Schoo(スクー)」を運営する株式会社Schoo(東京都渋谷区)は、同社が持つ約4,700本の動画教育コンテンツをすべて無料で視聴し放題にすることで日本の企業に学びの機会を創出するプロジェクト「人事0円学び放題計画〜成長に熱い人事から日本を変える〜」...
-
石野純也のモバイル活用術:QRコード決済に出遅れたau。4月開始の「au Pay」の秘策と課題とは
キャッシュレス決済普及の切り札として注目を集めるQRコード決済だが、大手キャリアも続々とこの分野に乗り出している。ドコモは、昨年4月に「d払い」のサービスを開始。ソフトバンクも、ヤフーと合弁会社のPayPayを作り、100億円を投じたキャンペーンで認知度を大きく上げた。PayPayは2月12日から...
-
新しい社内コミュニケーションツール「Crack Barista」の誕生!バリスタのハンドドリップコーヒーをオフィス内で楽しむことで職場環境を向上へ
CrackRoaster合同会社が、2019年2月よりバリスタのハンドドリップコーヒーがオフィス内でいつでも楽しめるという「Crack Barista」の提供を開始すると発表した。「CrackBarista」はオフィスへバリスタが定期的に訪問しハンドドリップで提供するコーヒーが楽しめるというサービス。使用するコーヒー...
-
世界に語ろう、ニッポンのストーリー。多言語オーディオガイドアプリで、お寺や美術館をIoT化して忘れられない旅行体験を創り出す!
国内の寺社や芸術祭、美術館などと連携し、スマホのGPSで多言語オーディオガイドの制作を手掛ける株式会社ONTHE TRIP(東京都港区)が、無料でのコンテンツ制作をきっかけに、より広範囲な文化財保有施設と連携し、文化資産価値向上への理解促進のため活動を開始した。この取り組みのきっかけは、同...
-
ニューヨークのシェアハウス&Co-livingが起業家・経営者を目指す日本人支援の新プラン開始、帰国後の起業にも海外起業にも活きるスキルの習得を
ニューヨークでシェアハウス&Co-living「Crossover」を運営するTKNYManagement Inc.が、起業家・経営者を目指す日本人向けサービスを開始する。NY市に保有する190以上の部屋を利用して「英語×ビジネススキル」の向上の機会を創出するプランとなっている。日本でも急速に注目を集めている「Co-livin...
-
コール ハーンがオフィスでもジムでも使えるスタイリッシュなフットウェア「ゼログランド オールデイ トレーナー」をローンチ
コール ハーンが新作のメンズとウィメンズのシューズを発売する。その名も「ゼログランド オールデイ トレーナー」。高機能アスレチックシューズにも劣らないパフォーマンスを誇り、ジム、オフィス、ナイトアウトにもマッチするデザインとなっている。コール ハーンは、ニューヨークにクリエイティ...
-
誰よりも早く春の通勤バッグをチェック! 「MCM」の2019年春夏コレクションを体感しに、伊勢丹新宿店本館にポップアップストアへ
コンテンポラリーラグジュアリーブランド「MCM」が、伊勢丹新宿店本館1階でポップアップストアを開催中。2019年2月19日(火)まで。MCMの2019年春夏のコレクションテーマは”LUFT”(ルフト)。ドイツ語で「空気・大気」を意味するというだけに、スカイダイビングなどのスカイスポーツにインスパイア...
-
スマホで車、買ってみる?! 面倒な店頭通いや交渉を省いて簡単&シンプルにスマホ決済できる中古車ネット販売サービス『remobii(リモビー)』誕生
総合IT企業の株式会社エイチーム(愛知県名古屋市)は、中古自動車のインターネット通販サービス『remobii(リモビー)』を、2019年1月23日(水)からスタートしている。クルマ離れが叫ばれて久しい昨今ではあるが、いざ車を購入しようとする際においても面倒な手続きが待っているのをご存知だろうか...