記事ランキング
12月13日(金)にアクセスが多かった記事はこちら!

【取材】ブランドデザインの会社が難民向けに日本語学習支援サービスを始めた経緯とは?

Google出資企業が躍進。12月の国内スタートアップ想定時価総額ランキングが発表

“1人雇うまでもないが割と重要な細かいWEB作業”を外注できる「オンライン広報」サービスが登場

55,456名の社会人ビジネス基礎力診断テスト、すべてのカテゴリで “ゆとり世代”が1位に。

世界初のスーツに見える作業着が運送・物流業界にも正式導入!

福利厚生サービス「ライフサポート倶楽部」が「TABETE」と業務提携。会員限定割引サービスの提供を開始

日本の学生をシリコンバレーに無料で招待!米ペガサス社主催「シリコンバレー勉強合宿スカラーシップ」

公務員採用情報を1カ所にまとめたポータルサイト「ハムなび」が公開

英単語を覚えるカギは「音」!カタカナ英語を正しい発音に直す書籍「カタカナ音の英語化」が発売

社会人の会社選びに関する実態調査。働きやすい環境整備とプライベート重視の傾向へシフト
もっと見る
新着記事
中小機構運営のビジネスアプリ紹介サイト「ここからアプリ」への新規掲載アプリを公募
- 2019/11/13
- ericolatte
全国の中小企業・小規模事業者への支援を行う独立行政法人中小企業基盤整備機構は11月11日、同機構が運営するビジネスアプリ紹介専門サイト「ここからアプリ」のリニューアルに伴い、新規に掲載するビジネスアプリの公募を開始した。
IT導入の実現目指し
「ここからアプリ」では、国内の中小企業や小規模事業者を対象に、生産性向上に役立つビジネスアプリの紹介などを行っている。
業種や課題などからアプリを絞り込み検索することができるため、ユーザーの目的にあったアプリを効率的に紹介できる仕組みのものだ。

同機構はこのサイトを通じ、より多くの中小企業および小規模事業者にIT導入を実現してほしいとしている。
公募は12月2日まで
同サイトは、より内容を充実させるため、12月中旬にリニューアルオープンする。
具体的には、中小企業や小規模事業者のIT導入事例の紹介やアプリの新規検索機能、アプリ導入に際する各種支援制度の紹介などの追加掲載を予定している。
同機構はリニューアルに伴い、新規掲載するビジネスアプリの公募を始めている。
締め切りは2019年12月2日。専用サイトから応募ができる。
応募内容については、同機構で審査のうえ、掲載可否を決定するとしている。
U-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう
!この記事を報告する
この記事の関連キーワード
記事の報告をする
内容を報告しました
ありがとうございます。