自分だけのラグを作る。高品質でバリエーションの多いunicoのイージーオーダーラグがおすすめ
- 2015/05/20
- 椿龍之介

インテリアの中で、床を彩るものといえばカーペットやラグが挙げられるだろう。しかし、なかなか自分のインテリアに適したラグを見つけるのは難しいと感じている人も多いはずだ。
今回紹介するのは、unico(ウニコ)のイージーオーダーラグだ。自分の部屋にあったラグがあれば、部屋にも統一感が生まれ、よりインテリアが美しくなる。それではunicoのイージーオーダーラグの良さとはどこにあるのだろうか。
- 目次
-
+
色やサイズ展開が豊富
-
+
ミックス柄もでき、ふかふかの毛足に
-
+
オーダーだからできる高品質なラグ
色やサイズ展開が豊富

unicoのイージーオーダーラグの特徴は、その豊富なカラーリングと柄の種類にある。柄は北欧風を中心に30もの柄があり。また色は46種類もある。柄と色を組み合わせることで、自分の部屋にあったラグを作ることができるというわけだ。
また、サイズ展開も多彩で100×100から300×270までの間から選ぶことができる。そして形もソファの下全面に敷くことができる長方形から、円形のユニークな形、スクウェアの3種類の中から選ぶことができるため、自分の部屋に合った形を選択できるだろう。
ミックス柄もでき、ふかふかの毛足に

ラグの中でも特に選ぶのが難しいのが混毛になっているミックス柄のものではないだろうか。こちらもunicoのオーダーラグであればセレクトすることができる。
毛足は身近めの15mmかもしくは30mmのどちらかから選ぶことができ、ミックス柄は30mmのみとなっている。よりふかふかのラグが欲しいという人は30mmのものを選ぼう。
オーダーだからできる高品質なラグ

高品質なラグを作ることができるのもオーダーならではの特徴の1つ。200年以上の伝統を持つ手法で1つひとつ丁寧に手作業で作られているラグは非常に品質が良い。
また、パイルの密度も高いため、質感がよく、ボリューム感がある肌触りが良いのも特徴と言えるだろう。画一的に作られたラグにはない魅力がunicoのオーダーラグにはあるのだ。
部屋の統一感を出すのであれば、やはりラグのカラーリングや品質にもこだわりたいところ。unicoのオーダーラグであれば、その2つの要望を一気に叶えることができるだろう。ラグを部屋に敷こうという場合は検討してみて欲しいブランドの1つだ。
U-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう
!この記事を報告する