HOMEビジネス 女性が知っておくべきオフィスにおける「ネイル」のマナー

女性が知っておくべきオフィスにおける「ネイル」のマナー

uedazyunpei

2014/01/23(最終更新日:2014/01/23)


このエントリーをはてなブックマークに追加


女性が知っておくべきオフィスにおける「ネイル」のマナー 1番目の画像
  女性に人気のネイルアート、最近では個性に富んだデザインやスタイルが多くアクセサリーをつける感覚で楽しんでいる人も多いことでしょう。オフィスの新常識として浸透しつつあるネイルのマナー。最近ではオフィス内でも容認されつつあるこのネイルですが、果たしてどの程度がマナーの許容範囲となっているのでしょうか。

ここまでは許せる範囲?ネイルのマナー

・トップコートのみ
・淡いピンク、ベージュなどのワンカラーネイル
・白のフレンチネイル
・透明のベース+小さめ(控えめの)ラインストーン

 オフィスにマッチした清潔感のあるネイルアートならマナー違反とまではなりませんが、あくまでもオフィスは仕事をする場ということを踏まえておくことが大切です。それでも基本的にはネイルはシンプルに何もしない方が良いとされている傾向があります。来客対応や上司と接する際など、相手が不快感を持たないようなネイルであることが最低限のマナーとして求められます。

完全にアウト!ネイルのマナー

・派手なカラーのネイル
・一本一本カラーが違う
・爪の伸ばしすぎ
・ラインストーンやラメが散りばめられた流行のネイルアート
・ネイルが剝げている

 過度な色や華美なネイルはオフィスにそぐわず、場合によっては他の人を不快にしてしまうこともあります。また急な不幸があり手伝いに行くような場合に、派手なネイルではマナー違反というようりもその人の常識を疑われてしまいます。爪の伸ばしすぎやワンカラーのネイルでも剝げてしまっている状態では清潔感が感じられません。来客の中にはネイルを見ただけで嫌悪する人もいますし、会社の教育がなっていない!など信頼をなくしてしまうことさえありうるのです。

女性だけでなく男性もネイルマナーにご注意

 何もネイル=女性だけのマナーではありません。男性も爪の伸びた状態や、爪が汚いなど指先には十分気をつける必要があります。接客の多い営業などは意外にも指先を見られているものです。男性だからと言って汚い指先やネイルは印象よくありません。オフィスの外や中でも印象良く保つために、男性もネイルのマナーについては常に気にしておきましょう。

職種や業界によってはネイルは広告塔

 マスコミ関係や広告関連などはあえて流行のネイルアートを取り入れることがプラスになることもあります。自ら広告塔になってネイルをアピールすることでクライアントへ利益をもたらすこともあるでしょう。本職がネイル業界なら尚更ですが、このような特殊な業界や職業は稀です。一般的なオフィスで働くネイルのマナーと混同しないように注意しましょう。


 ネイルのマナーを十分に気をつけた上でオフィスで働いているという人も、ネイルカラーやネイルアートをしているのであれば最低限リムーバーは常に携帯しておいた方がよいですね。除光液のようなボトルタイプではなく、拭き取り式のリムーバーもありますからネイルをしている一つのマナーとして、いつでもネイルが落とせるようにしておくことも大切です。

hatenaはてブ


この記事の関連キーワード