手指の消毒をカッコよく、スマートに!腕時計型の「アルコールスプレーバンド」が新登場
エレベーターのボタン、電車の手すりを触った後、食事前などに、手指の消毒が簡単にサッとできたら…と思っているビジネスパーソンは多いのではないでしょうか? 株式会社UIは4月8日(木)、アルコ...
Yuka Haga
手指の消毒をカッコよく、スマートに!腕時計型の「アルコールスプレーバンド」が新登場
エレベーターのボタン、電車の手すりを触った後、食事前などに、手指の消毒が簡単にサッとできたら…と思っているビジネスパーソンは多いのではないでしょうか? 株式会社UIは4月8日(木)、アルコ...
仕事の息抜きや朝の一杯に…気分やシーンで選べる「ムードペアリングティー」が登場
ニューノーマル時代の今、自宅で過ごす時間が増えています。リモートワークなどの疲れを癒し、自分の気分に寄り添ってくれるような存在があったら、心強いのではないでしょうか。 株式会社Gunosy...
一歩を踏み出すための"種"が見つかるかも!書籍「表現を究める」「生活を究める」発売中
仕事やキャリア、日々の生活のなかで、夢中になれるテーマを探しているビジネスパーソンは少なくないのではないでしょうか。 株式会社ポプラ社は、『スタディサプリ三賢人の学問探究ノート』シリーズか...
洗練されたアイテムでかっこよく!Apple製品のラップトップケース・ガジェットポーチが発売
リモートワークが一般的になった今、パソコンやモバイル端末を持ち運ぶ機会が増えています。機能面の充実はもちろん、スタイリッシュなアイテムを持ちたいと考えるビジネスパーソンも多いのではないでしょうか...
梅雨前にお気に入りの傘を準備したい!1秒で閉じる「逆さま傘」で雨天時の移動もスマートに
雨の日に「電車や車、室内で傘の扱いに困った」「傘についた水滴で、荷物や服が濡れてしまった」という経験は、誰にでも一度はあるのではないでしょうか。 鑫三海株式会社は3月9日(火)、クラウドフ...
ビジネスを乗り切るパワーフレーズを身に着ける!書籍「究極のビジネス英語フレーズ」が新発売
「語学は苦手なのに、部署異動で急に英語が必要になった」「スキルアップのためこれからビジネス英語に挑戦したいけれど、どのような方法で学んだらいいのかわからない」など、ビジネス英語の習得について悩ん...
アイデアを生み出したい時に通いたい!JR横浜駅から徒歩5分「カプセルプラス横浜 サウナ/カプセル」登場
リラックスした空間で、ビジネスの決断をしたり、アイデアを膨らませたりしたい…と考えるビジネスパーソンは多いでしょう。心身がリフレッシュすれば、新たなアイディアが出てくることも。 株式会社ナ...
リサイクル素材でつくる、おしゃれなランニングウェアが登場!3月1日からクラファン受付を開始
通勤や余暇に、ランニングを始めたいけれど、どのようなウェアを選べばよいか分からない…という人も少なくないのではないでしょうか。 株式会社mesuttaは3月1日(月)より、クラウドファンデ...
ITエンジニア本大賞2021が発表!「ウェブシステム」「図解」をテーマとしたあの2冊が選出
エンジニアとしてのスキルアップを目指して読書をしたいけれど、どんな本を手に取ればよいか分からないという人は多いのではないでしょうか。 株式会社翔泳社は2月18日(木)、全国のITエンジニア...
ワーケーションをもっと手軽に、簡単に!コワーキングスペースと宿泊先が同時予約できる「Trabiz」リリース
ワーケーションに挑戦したいけれど、宿泊先や移動手段、仕事をする場所の確保など、事前準備が大変そう…と、躊躇してしまう人も多いのではないでしょうか。 K.S.ロジャース株式会社は2月19日(...
目標達成までの道のりを可視化!365日を1面で管理できる「ミニマリストカレンダー」クラファン実施中
春からの新生活に向けて、「仕事のスケジュールや目標達成までの道のりを可視化したい」と考えているビジネスパーソンは多いのではないでしょうか。 仕事のスケジュールや目標、長期休暇の予定などを目...
本業のかたわら就農できる!JA北海道が新しい働き方として「パラレルノーカー」を本格始動
自宅で過ごす時間が増えている今、副業や新しいことに挑戦したいビジネスパーソンも、多いのではないでしょうか。なかには「新しく農業に挑戦してみたいけれど、今の仕事を辞めて本格転身する勇気はない…」と...
一息つきたい時のお供に…日本茶専門店が「おうちで健康茶シリーズ・テレワークティー」を発売
テレワークが浸透し、自宅で快適に仕事ができるよう環境を整えているビジネスパーソンが増えている。 同時に、仕事に取り組んだ後や休憩時間など、ほっと一息つきたい時に、ティータイムを楽しみたいと...
新しいことを始めたいエンジニアへ、無料オンラインコミュニティ「edanditコミュニティ」が誕生
なにか新しいことを始めたい・挑戦したいと思った時に、同じように努力する仲間がいたら心強いだろう。 外出自粛や地方在住などにより、仲間を見つけにくい状況であっても、オンラインで切磋琢磨できる...
オンライン会議の議事録や振り返りに…AIが会議内容をまるごと記録する新サービス「toruno」登場
オンライン会議が日常化するなか、会議中に資料を開いて、画面を共有して、メモを取って…と、忙しく手を動かしているビジネスパーソンも多いのではないだろうか。 株式会社リコーは2月2日(火)より...