「とにかく頼りなかったバイト時代」こなした量ほど自信に…新卒2年目が"カッコいい"を目指して進む道
仕事であまり成果が上がらないときに、自分の能力不足に不安を感じるビジネスパーソンも多いのではないでしょうか? 株式会社SHIFTの新卒2年目・田中健将さんは(24)は、自分のことを「能力も...
木村公洋
「とにかく頼りなかったバイト時代」こなした量ほど自信に…新卒2年目が"カッコいい"を目指して進む道
仕事であまり成果が上がらないときに、自分の能力不足に不安を感じるビジネスパーソンも多いのではないでしょうか? 株式会社SHIFTの新卒2年目・田中健将さんは(24)は、自分のことを「能力も...
新卒でVCに就職したい!覚悟を決めたインターン生の決断「休学して上京」が導いた、“学生×正社員”という働き方
「学生として勉学に励みながら、社会人経験を積みたい」「理想の就職を実現するために、学生のうちから準備しておきたい」最近ではこんな風に考える学生も増えているのではないでしょうか。 スタートア...
その行動だって"成功体験"と呼べるかも。スキルアップに貪欲な若手が語る「自分が変われた経験が一番の糧」
新しい資格やスキルを得て成長したいけれど、なかなか一歩が踏み出せない。そんな若手ビジネスパーソンも多いのではないでしょうか。株式会社インフラトップで働く岡田泰地さん(22)は、高校時代までは一歩...
2年目で社運を左右するサービスのPMに!キャパオーバーの経験から得た「200%より120%」への思考
突然大きなプロジェクトを任され、戸惑いやプレッシャーを感じる若手ビジネスパーソンもいるのではないでしょうか。株式会社シノプスで働く社会人3年目の西埜植拓海さん(24)は、入社2年目の夏に会社の新...
「ここならスキルを10年先取りできる」起業を目指してスタートアップ入社、目標からの逆算思考は揺らがない
起業を目指して会社員として修行を積んでいる若手ビジネスパーソンも多いのではないでしょうか。デイブレイク株式会社の営業部門で働く北田倫一さん(22)もその1人です。 学生時代からインターンと...