フリップカメラ搭載!ASUSのSIMフリースマホ「ZenFone 6」は意外とコスパがいい!?【石野純也のモバイル活用術】
ASUSは、SIMフリースマホのフラッグシップモデル「ZenFone 6」を発表した。 メモリ(RAM)、ストレージ(ROM)の容量別に2種類のバージョンがあり、メモリ6GB、ストレージ128G...
フリップカメラ搭載!ASUSのSIMフリースマホ「ZenFone 6」は意外とコスパがいい!?【石野純也のモバイル活用術】
ASUSは、SIMフリースマホのフラッグシップモデル「ZenFone 6」を発表した。 メモリ(RAM)、ストレージ(ROM)の容量別に2種類のバージョンがあり、メモリ6GB、ストレージ128G...
石野純也のモバイル活用術:設定の簡単さと料金の安さがメリット。格安SIMのIIJmioがeSIMの新サービスを開始
格安SIMのIIJmioを手がけるIIJは、7月18日にeSIMを使った新サービスを開始する。 スマホで対応するのは、iPhone XS、XS Max、XRで、SIMフリー版か、キャリア...
石野純也のモバイル活用術:続々登場する「格安スマホ」、ソフトバンク回線を利用するメリットとは?
格安スマホといえば、NTTドコモから回線を借りたサービスが一般的だったが、その状況が徐々に変わりつつある。 mineoがソフトバンク回線のサービスを開始 7月には、LINEモバイルがソフ...
西田宗千佳のトレンドノート:災害時、携帯電話事業者に求められること
6月28日から7月8日頃にかけて、西日本を中心に起きた水害では、多くの人々が被災した。被災した皆様には、甚大な被害を受けられた皆さまに対して、心よりお見舞いを申し上げます。 水害だけでなく地...
石野純也のモバイル活用術:海外渡航に便利なクラウドSIMを内蔵したスマホ「jetfon」
プラスワン・マーケティングから端末事業を継承し、FREETELブランドのスマホを展開するMAYA SYSTEMは、クラウ...