西田宗千佳のトレンドノート:iOS13での「位置情報取得」ダイヤログが示す課題
スマートフォンは常に我々の位置情報を利用している。地図アプリを使う時には便利なものだが、プライバシー侵害の問題もある。 来月9月にアップルの新OS「iOS13」が公開になると、「アプリと位置...
西田宗千佳のトレンドノート:iOS13での「位置情報取得」ダイヤログが示す課題
スマートフォンは常に我々の位置情報を利用している。地図アプリを使う時には便利なものだが、プライバシー侵害の問題もある。 来月9月にアップルの新OS「iOS13」が公開になると、「アプリと位置...
西田宗千佳のトレンドノート:「iPadOS」登場でiPadは「パソコン代わり」になるのか
6月3日から7日まで、アメリカ・サンノゼでは、アップルの年次開発者会議「WWDC 2019」が開催された。WWDCでは毎年、秋に公開になる同社製品で使われているOS群の新機能が公開される。 今年...
西田宗千佳のトレンドノート:アップルはAIでの競争を、賢さより「自動化」「開発者との協力関係」で攻める
WWDCの会場であるサンノゼ・コンベンションセンター 6月4日から8日まで、アメリカ・サンノゼでは、アップルの年次開発者会議「WWDC」が開催されている。 WWDCの基調講演では、その年の秋に...
石野純也のモバイル活用術:WWDC「iOS 12」発表でAppleが打ち出した「顧客中心主義」の中身とは?
アップルは、6月4日(現地時間)、米カリフォルニア州サンノゼで、WWDC 2018を開催。会期初日の基調講演で、秋に配信が予定される「iOS 12」や「Watch OS 5」など、新OSの機能...
もう失敗しない!iOSアップデートする際のポイント5つ&アップデート手順を解説
次々に新しいiOSが発表されている中、まだアップデートしていないという人もいるのでは? iPhoneやiPadなど大切な...
主役はスマホ“以外”?au 2017春モデルから見えてきた、大手キャリアだからこそできる新戦略
KDDI(au)は、1月11日に「au 発表会 2017 Spring」を開催。スマートフォン、ケータイ、モバイルWi-...
ぜ、絶対にカンニングには使うなよ? カメラをかざすだけで数学の問題を解いてくれるアプリが登場
ちょっと前に「人をダメにするソファ」が話題を呼びましたが、今度は「人をダメにするアプリ」が登場したようです! カメラをかざすだけで数学の問題を解いてくれる ...
自分の集中力で森を育てる?集中力の持続時間を図れるアプリがシュールで面白い
優先順位をつける、マルチタスクを避けるなど、集中力を高める方法は幾つも紹介されていますが、約9割のビジネスマンは「集中力不足を感じたことがある」と答えるなど、集中力不足は多くのビ...
【Appleイベント】基本スペックは前評判通り!ついに発表されたiPhone6の全貌とは?
初代iPhoneを彷彿させるデザインや複数のサイズ展開など、イベント前に様々な憶測が飛び交った新型iPhoneですが、その全貌は一体どのようなものだったのでしょうか? ...
30秒で近場のお店ベスト3が分かる!ランチの時、超便利なグルメアプリ「ListRan」
出張や営業など、出先でのランチの時、なるべく美味しいお店に入りたいけど土地勘がなく、結局チェーン店へ…。そんね経験ありませんか?近場で人気のお店をサッと見つけたい、そんな時に役立...