“書く瞑想”で心をセルフケア!AIが思考・感情を分析しフィードバックする「ジャーナリングアプリ」リリースへ
テレワークや外出自粛、ソーシャルディスタンスなど、コロナ禍による新しい日常が続く中、仕事や日常生活などでストレスが溜まって疲れているという人は少なくないのではないだろうか。 ミッドナイトブ...
“書く瞑想”で心をセルフケア!AIが思考・感情を分析しフィードバックする「ジャーナリングアプリ」リリースへ
テレワークや外出自粛、ソーシャルディスタンスなど、コロナ禍による新しい日常が続く中、仕事や日常生活などでストレスが溜まって疲れているという人は少なくないのではないだろうか。 ミッドナイトブ...
思考力が高まり気づきが増える!禅を気軽に生活に取り入れるアプリ「InTrip」新コンテンツをリリース
新卒で入社し、無我夢中で仕事を覚えてきた日々が過ぎ、そろそろ「新しい視点を手に入れたい」「今まで以上に集中して仕事に取り組みたい」と思っている人もいるだろう。 そんな人に役立ちそうな、心を...
1時間1円から、街中にある空きスペースをワークスペースとして利用できる「テレスぺ」事前登録受付中
テレワーク・テクノロジーズ株式会社は8月7日(金)、街中にある空きスペースをワークスペースとして利用できるアプリ「テレスペ」のベータ版を公開する。 予約なし3タップ10秒でチェックイン可能...
日経電子版NEWSが20代のリスナーへ向けて、音声アプリ「REC.」にて配信スタート
株式会社日本経済新聞社は3月24日、ラジオNIKKEIが放送する「日経電子版NEWS」が、音声配信アプリ「REC.」で聴けるようになったことを発表した。毎日、朝・夕の2回配信するとしている。...
アルクが「キクタン」など音声付き電子書籍・アプリの英語学習コンテンツを無償提供
株式会社アルクは3月9日、幼児から社会人を対象に、英語学習コンテンツを期間限定で無償提供をすることを発表した。 イメージ画像/AdobeStockアルクのコンテンツを無償提供 同社は19...
感情コントロールのサポートアプリ「KibunLog」、カウンセリング現場での実用化を目指しWEBシステムのベータ版が公開
株式会社キママニは、心の状態を言語化しユーザーが感情と向き合うためのスマートフォンアプリ「KibunLog」を運営している。2月13日、同アプリを基盤とし、カウンセリングセッションを目的とした「...
2019年人気だったアプリは?「App Ape Award 2019」が虎ノ門ヒルズで開催
アプリ分析サービス「App Ape(アップ・エイプ)」を運用するフラー株式会社は、2月14日(金)に東京・虎ノ門ヒルズフォーラムで、アプリの祭典「App Ape Award 2019」を開催する...
アトピー患者向けの匿名画像共有型アプリ「アトピヨ」、経産省主催ビジコンで優秀賞に輝く
アトピー性皮膚炎を持つ人々を対象とした匿名の画像共有型アプリ「アトピヨ」は1月23日、経済産業省が主催する「ジャパン・ヘル...
東海東京証券、顧客向けにロボアドバイザー投資運用サービスを開始 お金のデザインと協業
資産運用サービスを提供する株式会社お金のデザインは1月22日、東海東京証券株式会社の顧客向けに、AI搭載ロボアドバイザーによる投資一任運用サービス「THEO+ 東海東京証券」の提供を始めた。 ...
小田急電鉄株式会社はこのほど、株式会社小田急エージェンシーおよびジョージ・アンド・ショーン株式会社と共同で、地域コミュニティ活性化を目的としたスマートフォンアプリ「KYOUDOKO」を開発した。...