石野純也のモバイル活用術:続々登場する「格安スマホ」、ソフトバンク回線を利用するメリットとは?
格安スマホといえば、NTTドコモから回線を借りたサービスが一般的だったが、その状況が徐々に変わりつつある。 mineoがソフトバンク回線のサービスを開始 7月には、LINEモバイルがソフ...
石野純也のモバイル活用術:続々登場する「格安スマホ」、ソフトバンク回線を利用するメリットとは?
格安スマホといえば、NTTドコモから回線を借りたサービスが一般的だったが、その状況が徐々に変わりつつある。 mineoがソフトバンク回線のサービスを開始 7月には、LINEモバイルがソフ...
西田宗千佳のトレンドノート:災害時、携帯電話事業者に求められること
6月28日から7月8日頃にかけて、西日本を中心に起きた水害では、多くの人々が被災した。被災した皆様には、甚大な被害を受けられた皆さまに対して、心よりお見舞いを申し上げます。 水害だけでなく地...
石野純也のモバイル活用術:中国で試した国際ローミングの新常識
あと1カ月強で夏休みという人は多いだろう。長期休暇ということで、そろそろ海外旅行の計画を立てているころかもしれない。慣れない土地で心強いのは、やはりスマートフォンだ。マップアプリや通貨換算アプ...
石野純也のモバイル活用術:2年間ずっと月額1480円〜になった楽天モバイル「スーパーホーダイ」はお得か?
楽天モバイルが、データ通信と音声定額がセットになった「スーパーホーダイ」の料金を改定した。新規契約者のみが対象だが、最低...
石野純也のモバイル活用術:3キャリアが発表した最新スマホは複眼化やAIなどカメラの進化に注目したい
NTTドコモ、au、ソフトバンクの3社から、夏モデルが発表された。3社とも、特に強調していたのがハイエンドモデルの「カメ...