木製ケースに美しい刺繍を施した「へその緒・乳歯ケース」が発売、山梨の地場産業を活用
ジェイ・エス・アイ(山梨県富士川町)は10月3日、オーダーメイドギフト「sinju」にて子供向け商品「へその緒ケース」「乳歯ケース」を発売した。織物・縫製技術を木に応用 山梨県は印鑑シェア国内...
木製ケースに美しい刺繍を施した「へその緒・乳歯ケース」が発売、山梨の地場産業を活用
ジェイ・エス・アイ(山梨県富士川町)は10月3日、オーダーメイドギフト「sinju」にて子供向け商品「へその緒ケース」「乳歯ケース」を発売した。織物・縫製技術を木に応用 山梨県は印鑑シェア国内...
刀鍛冶の技術を応用した超平面のメタルマウスパッドが登場。e-Sportsにも耐える滑りやすさを実現
株式会社竹内型材研究所(神奈川県伊勢原市)は9月5日、e-Sports用超平面メタルマウスパッド「NINJA RATMAT」を10月から受注を始めると発表した。 9月12日から開催する東京ゲー...
「もっと腰を入れろぉ!」北海道利尻町が昆布干し体験サイトをオープン
北海道・利尻町(りしりちょう)まち産業推進課は7月3日、主要産業の昆布作りを担う人材を募集しており、実施の作業を疑似体験できるスマートフォンサイト「昆布ホス!ホス!〜デジタル体験版〜」を公開しま...
京都みやげに飴細工を!パパブブレが祇園祭限定キャンディを発売
PAPABUBBLE JAPAN(東京都中野区)は7月1日から、運営するキャンディ・ショップ「papabubble(パパブブレ)」大丸京都店で京都祇園祭の限定キャンディを発売しました。祇園祭の思...
夏の夜空を切り取ったような七夕菓子「天の川」が美しい!京都の老舗が製造、職人技で夜空の紺青を表現
七夕の世界を映した羊羹「天の川」について、製造する京菓匠七條甘春堂に取材した。羊羹「天の川」を旧暦の七夕ごろまで販売 京都市東山区に本店を構える1865年創業の老舗菓子店・七條甘春堂は期間・数...
海外の友達に大ウケかも!写真1枚でカンタンに忍者や舞妓さんに変身できるアプリ「TheJapan - Japanese cultures」
モーションポートレート株式会社(東京都渋谷区)は6月10日、日本の伝統文化を疑似体験できるiPhoneアプリ「TheJapan - Japanese cultures」の提供を始めた。舞妓さんや...
日本のそうめん発祥の地では、今でもそうめんの卸値を占いで決めている
そうめんの相場を神前で占う神事について、奈良県三輪素麺工業協同組合に取材した。毎年2月5日にそうめんの相場を占う 奈良県桜井市を中心とした地域で生産される「三輪素麺(みわそうめん)」のメーカー...
雪駄とスニーカーを融合した新感覚スニーカー「unda-雲駄-」が先行販売を開始
日本の伝統技術と現代の最新技術の融合を得意とするデザインユニット「goyemon(ごゑもん)」はこのほど、雪駄とスニーカーを掛け合わせたデザインの「unda -雲駄-」という新感覚シューズを発売...
趣味を愉しむオトコのエプロン。兵庫伝統の播州織を使った「相棒エプロン」が発売
株式会社シデカスが、兵庫県伝統の先染め織物「播州織」を使用した男性用エプロン「相棒エプロン」の販売をスタート。 2018年秋から行ったクラウドファンディングで、資金調達を達成して正式発売となり...
300年以上続く三重の老舗和菓子店16代目が挑む「伝統にとらわれない和菓子作り」とは
2018年12月7日に東京・自由が丘にオープンし、さっそく売り切れが続出するほど人気を集めている和菓子店「It Wokashi(いとをかし) 」。 300年以上続く三重県鈴鹿市の老舗和菓子店「...
日本の職人たちが集結した「本物の赤パンツ」が誕生!300着限定で販売へ
日本のモノづくり職人が業界の垣根を越えて全国から集結し、1年かけて「本物の赤パン」を生み出した。衣服の原点に立ち返った「本物の赤パン」 Red Create LLC(東京都北区)は、本物を追求...
【取材】ひいおじいちゃんはこれに乗る?「ドラゴン風の精霊馬」がカッコイイ
「ドラゴン風の精霊馬」がカッコイイと、Twitterで話題になっています。ドラゴン風の“カッコイイ精霊馬” Twitterユーザーの佐藤杏樹さん(@anju_sato_)は8月12日、自身がつ...
畳1300年の歴史を覆す「変形デザイン畳」が話題!石巻の畳店が東日本大震災を機に開発
変形縁なしデザイン畳について、宮城県石巻市の畳専門店「草新舎」の代表取締役・高橋寿さんに取材した。デザインできる変形畳「XT」 草新舎は、天然素材で加工したデザイン畳「XT」を製造販売している...
アクロバットなお座敷遊び!名古屋「しゃちほこポーズ」のコツを聞いてみた
名古屋市の芸者さんたちの間で脈々と受け継がれてきた「しゃちほこ踊り」に11月11日、一般から応募した女性50人が挑みます。 踊りの締めに身体を反らせる“アクロバットなお座敷遊び”について、実行...
【取材】宝石みたい!「金平糖入りグラニュー糖」に7万超いいね
「金平糖入りグラニュー糖」について、製造元の大阪糖菓株式会社(大阪府八尾市)に取材した。「金平糖入りグラニュー糖」に7万超いいね ネット上に先日、「金平糖入りのグラニュー糖」がテトラパック入り...