西日本豪雨で川が氾濫、1人の犠牲者も出さなかった京都の町│テレビドキュメンタリー
京都府京丹波町(きょうたんばちょう)の町営放送・京丹波町ケーブルテレビはこのほど、2018年7月の西日本豪雨で壊滅的な被害を受けた同町が、なぜ1人も犠牲者を出さずに済んだのかという検証番組を制作...
西日本豪雨で川が氾濫、1人の犠牲者も出さなかった京都の町│テレビドキュメンタリー
京都府京丹波町(きょうたんばちょう)の町営放送・京丹波町ケーブルテレビはこのほど、2018年7月の西日本豪雨で壊滅的な被害を受けた同町が、なぜ1人も犠牲者を出さずに済んだのかという検証番組を制作...
ナレーターは田口トモロヲ!仕事を頑張る人に密着する新番組「行動者たち」がテレ東で放送開始
テレビ東京(東京都港区)は9月26日、プレスリリース配信事業を行う株式会社PR TIMES(同)と共同で新しいドキュメンタリー番組「行動者たち」を発表した。 初回放送は10月2日(水)23:0...
CNNが技術で環境問題に挑む日本のイノベーターを追う!「Eco Solutions」9月28日放送│テレビドキュメンタリー
国際テレビニュースチャンネルCNNは、9月28日から世界中のイノベーターを取り上げるドキュメンタリー番組「Eco Solutions」を計6回放送する。 9月28日放送分では日本を取り上げ、プ...
車の運転システム開発に燃える若き整備士に密着!│テレビドキュメンタリー番組案内
表立っては見えないが、日常の裏側で日本を支える人たちに密着し、「技術」と「こだわり」、そして「働く原動力」を浮き彫りにしていくCBCテレビ制作のドキュメンタリー番組「BACKSTAGE」。 9...
米ディスカバリー動画配信サービス「Dplay(ディープレイ)」が日本上陸!アジア初、独自番組などを無料配信
ディスカバリー・ジャパン(東京都千代田区)は9月9日、米ディスカバリーが展開する動画配信サービス「Dplay(ディープレイ)」の日本での提供を始めたと発表した。 「Dplay」は現在までにヨー...
名作ドキュメンタリーの映像祭が名古屋で開催!きんさん・ぎんさんの娘たち、トヨタ4次受け町工場など新旧7作品
東海地方のテレビ局・CBCテレビ(名古屋市中区)は9月21日~29日、名古屋市の映画館・大須シネマで「世界の山ちゃん×CBCテレビ ドキュメンタリー映像祭with幻の手羽先」を開催する。 同社...
開店17分で迷子発生!お盆の巨大ショッピングセンターの舞台裏│テレビドキュメンタリー番組案内
日常生活の裏側を支える人たちがどんな働きをしているのか。仕事上の重要な場面を通じて「働く原動力」を浮き彫りにしていくCBCテレビ制作の番組「BACKSTAGE」。 9月1日(日)は、神奈川県平...
もうすぐ東京大会!パラリンピアンの生き方に迫るドキュメンタリー「WHO I AM」が書籍化
WOWOWと国際パラリンピック委員会(IPC)が制作するドキュメンタリー「WHO I AM」の書籍化が決定しました。 集英社より8月26日「WHO I AM パラリンピアンたちの肖像」が発売さ...
1日6万人!日本一利用者が多い「海老名SA」を支えるスタッフの働きに密着│テレビドキュメンタリー番組案内
日常生活の裏側で日本を支える人たちがどんな働きをしているのか、仕事上の重要な場面を通じて技術やこだわり、そして「働く原動力」を浮き彫りにしていくCBCテレビ制作の番組「BACKSTAGE」。 ...
900度の炉で作業!猛暑の日本、灼熱の現場で働く職人たちに密着│テレビドキュメンタリー番組案内
毎週木曜21:00からテレビ東京系列で放送中の「二代目和風総本家」。「日本っていいな。」をテーマに、日本の素晴らしさを次世代へ伝えていく番組だ。 8月22日は、猛暑の夏に灼熱の現場で働く職人た...
東京消防庁「特別救助隊」の24時間に密着!│テレビドキュメンタリー番組案内
日常生活の裏側で支える人たちがどんな働きをしているのか、仕事上の重要な場面を通じて技術やこだわり、そして「働く原動力」を浮き彫りにしていくCBCテレビ制作の番組「BACKSTAGE」。 8月1...
東京・世田谷区が「平成最後の1年間」の風景を記録したドキュメンタリー映像を公開
東京23区で最も人口が多く(91万4769人、2019年5月1日時点)、その8割が住み続けたいと答える街、世田谷区が「50年後に遺したい世田谷の記録」をコンセプトに、1年間の街の様子を記録したド...
母の日にオリジナルソングで母親に感謝を伝える女性会社員の動画が感動的
株式会社オースタンス(東京都新宿区)はこのほど、社員が同社の演出商品「レターソング」を利用し、母の日のサプライズギフトとして母親に贈ったというドキュメンタリー映像を公開した。 感謝の気持ち...
スラム街の子供たちが憧れのサッカースタジアムで国歌演奏に挑む短編ドキュメンタリーに胸が熱くなる
ヤマハ株式会社(本社・静岡県浜松市)は11月28日、格差や貧困、差別意識や偏見といった「見えない壁」に立ち向かう子どもたちを支援するプロジェクト「I'm a HERO Program」のドキュメ...
【芸術の秋】CS映画専門チャンネル・ムービープラスの社員がおすすめする心に響く名作映画5選
“秋といえば…”のひとつ「芸術の秋」には、深く見入ってしまうような名作映画を鑑賞してみるのはいかがでしょうか。 今回は、CS映画専門チャンネル「ムービープラス」の社員の方に、一押しのおすすめ映...