鹿児島県外の人には字幕が必要なレベルの“方言すぎる昔話”アニメが面白い「ごろたん ごろたんっち ひんながれっ来たち」
菓子・アイスクリーム・冷凍食品製造卸のセイカ食品(鹿児島市)は7月から、練乳かき氷「南国白くま」の新WEB動画「方言すぎる昔話」を公開している。 誰もが知っている昔話を「南国白くま」版としてア...
鹿児島県外の人には字幕が必要なレベルの“方言すぎる昔話”アニメが面白い「ごろたん ごろたんっち ひんながれっ来たち」
菓子・アイスクリーム・冷凍食品製造卸のセイカ食品(鹿児島市)は7月から、練乳かき氷「南国白くま」の新WEB動画「方言すぎる昔話」を公開している。 誰もが知っている昔話を「南国白くま」版としてア...
映画館のない種子島で野外映画祭!JAXA種子島宇宙センターで『スター・ウォーズ』を上映
株式会社studioKANROが鹿児島県の種子島で、 8月13日(火)に「種子島宇宙映画祭〜宇宙に一番近い映画祭〜」と題された野外映画祭を実施します。 映画祭では、「宇宙」にちなんで『スター・...
「鹿児島市ぃ~♪」が帰ってきた!男子新体操が彩る100万回再生のPR動画第2弾が公開
2018年1月に公開された鹿児島市の魅力を伝えるPR動画 「維新 dancin’ 鹿児島市」は、100万回以上の再生を記録し大きな話題になりました。 そして、2019年1月14日、「維新 da...
西郷隆盛が好きすぎて27歳で鹿児島に移住した“歴女”が語る「好きなものを追いかけ続ける原動力」とは
鹿児島市のホテルに勤める安川あかねさん(42)は、27歳の時に故郷の神奈川県横須賀市から薩摩の地に移り住んだ。 理由は「西郷隆盛が大好きだったから」。 移住して16年、今では「西郷隆盛研...
ホンダがスーパーカブで通学する種子島の高校生へ感謝を伝えるMVを公開
Honda(本田技研工業株式会社)は9月14日、同社の代名詞ともいえるオートバイ「スーパーカブ」で通学する鹿児島県・種子島の高校生たちへ感謝を伝えようと、「クリープハイプ」とコラボレーションした...
野生化した猫の「殺処分ゼロ」を目指す無料の不妊手術病院が奄美大島にオープンへ
公益財団法人どうぶつ基金(本部・兵庫県芦屋市)が8月15日、鹿児島県奄美市に、殺処分ゼロを目指して無料で不妊手術を行うボランティア病院「あまみのさくらねこ病院」をオープンします。ノネコ管理計画を...
鹿児島県伊佐市が同市を舞台とする小説&シナリオを大募集!入賞作品は書籍化・映像化の可能性も?
国内最大級の小説投稿サイト「エブリスタ」が、鹿児島県伊佐市などと市制10周年を記念した「まちぶん in 鹿児島県伊佐市」プロジェクトをスタートする。 7月2日から、同市を舞台にした小説やシナリ...
【開発者に取材】「皮ごと食べられるバナナ」が誕生!食感はサクサクとサラダ感覚
「皮ごと食べられるバナナ」について、開発に挑んだ「ともいきBIO株式会社」代表取締役の田中節三さんに取材した。「皮ごと食べられる国産バナナ」が誕生 福岡県北九州市の「ともいきBIO株式会社」は...
激レアな「龍涎香」かも?奄美の海辺で拾った謎の塊からいい香り
海で拾った塊が「龍涎香(りゅうぜんこう)」かもしれない事案が発生しました。海で拾った塊から、いい香りが… この画像を投稿しているのは、みのじ(@kameminoji)さん。みのじさんの旦那様が...
維新、ダンシング、鹿児島市ぃ~♪男子新体操と「西郷どん」がコラボした鹿児島市PR動画
明治維新の立役者、西郷隆盛ゆかりの地といえば鹿児島市です。 そんな西郷隆盛を主人公とするNHK大河ドラマ「西郷(せご)どん」が1月7日にスタートして盛り上がりを見せるなか、鹿児島市のWEB限定...
鹿児島市の灰専用ゴミ袋「克灰袋」が話題に!ネーミングの由来を聞いた
鹿児島市で行われている「火山灰の収集」について取材した。鹿児島には「火山灰専用袋」がある 「燃えるゴミ」や「不燃ごみ」、「粗大ゴミ」など一般的なゴミに加えて、日常的に「火山灰」の収集が行われて...