車の運転システム開発に燃える若き整備士に密着!│テレビドキュメンタリー番組案内
表立っては見えないが、日常の裏側で日本を支える人たちに密着し、「技術」と「こだわり」、そして「働く原動力」を浮き彫りにしていくCBCテレビ制作のドキュメンタリー番組「BACKSTAGE」。 9...
車の運転システム開発に燃える若き整備士に密着!│テレビドキュメンタリー番組案内
表立っては見えないが、日常の裏側で日本を支える人たちに密着し、「技術」と「こだわり」、そして「働く原動力」を浮き彫りにしていくCBCテレビ制作のドキュメンタリー番組「BACKSTAGE」。 9...
日産が「確実にカップインするゴルフボール」を開発!運転支援技術から発想、体験会も開催
日産自動車は8月22日、運転支援システムから着想を得た、確実にカップインするゴルフボール「ProPILOT GOLF BALL」の動画を公開した。 8月29日から4日間、横浜市西区の日産グロー...
大人の遊び心を詰め込んだ公道も走れる「4輪電動ミニカー」が発売
ブレイズ(名古屋市中川区)は、100%電気で走る電動ミニカー「next cruiser EV(ネクストクルーザーEV)」を発売した。 自動車ディーラーとして18年の実績がある同社が「大人の遊び...
東京・汐留の公道で「ハンドルがない自動運転バス」の走行実験が始まる。国内初の一般車両の進入制限なし
東京都港区の公道で、ハンドルがないバスの自律走行の実証実験が行われている。港区の公道を「自動運転バス」が走行 ソフトバンクの子会社・SBドライブ(東京都港区)は7月3日~5日の間、東京都港区の...
ポルシェに乗ろう!20代限定の運転指導付きレンタカーサービスが登場
輸入車事業を展開するカレント自動車(神奈川県横浜市)は、これまでのレンタカーサービスをリニューアルし、「カレシェア」として20代限定で運転指導が付くオプションサービスを始めました。20代だって高...
車の運転中はできるだけ「外気導入」で!二酸化炭素濃度を軽減、JAFが検証
車を運転する際に、車内の空調を「内気循環」と「外気導入」のどちらにしたらいいのか悩んだことがあるという人も多いのではないだろうか? JAFは5月17日、内気循環と外気導入でドライブした際の車内...
78歳のおじいちゃんの”免許返納”を描いた動画が感動的!家族で話し合うことの大切さを伝える
NEXCO東日本(東京都千代田区)が2月に公開した、免許返納を決めたある夫婦を描いたロードムービー「父と母の卒業旅行~The Last Long Drive~」がネット上で話題になっている。「運...
ライト故障車にパトカーが接近、反則切符を覚悟したら…警察官の誠実な対応が話題
自分の車のバックミラーに、パトカーがライトを点滅させて近づいてくるのが見えたら、誰もが「どうしよう!」と焦り、恐怖を感じるのではないだろうか。ライト故障を指摘された女性 1年半ほど前の9月1日...
年末年始、超寒いよ!車の運転前に絶対確認、バッテリー上がり&軽油凍結に要注意
JAFが帰省などクルマの使用が増える年末年始に、出かける前に確認してほしいポイントを紹介している。 前回の年末年始期間(2017年12月30日~2018年1月3日)に出動した件数は3万9258...
たった2秒間でクルマは33mも進む…スマホの“ながら運転”の危険性を訴える動画が公開
株式会社キュービックは、近年増加傾向にあるスマホのながら運転の危険性について、動画「Roller Coaster Highway」をYouTubeに公開しました。 スマホ使用による交通事故...
ハンドルに付ける「自転車用ウィンカー」日本上陸へ!ロンドンの企業が開発
サイクリストの安全を追求するロンドンのCYCLEが開発した自転車用ウィンカー「WingLights360(ウィングライツ360)」の日本上陸プロジェクトが始まった。右折・左折と車幅を周囲に知らせ...
「女は運転が下手」差別発言を聞いた英国海軍の艦長、自分の妻がスムーズに軍艦を操る動画で反論する
女性を差別する発言に反論するため、英国海軍の男性艦長が動画をツイッターにアップした。 映っているのは、彼の妻が全長60メートルの軍艦を操って“縦列駐車”する様子。タグボートに引かれることなく停...
後続車に絵文字でメッセージを送れる「カーウインク」が日本で販売開始へ!「ハイビーム消して」「前方で事故」など
株式会社Glotureは8月15日、後続車と絵文字でコミュニケーションが可能な高性能カーディスプレイ「CarWink(カーウインク)」を日本で発売すると発表しました。 [caption id=...
いよいよ梅雨に入りました。 雨の日は路面が滑りやすく視界もぼやけるため、通勤や休日に車を利用する人はより運転に注意したいところ。 そこで、東京・神奈川に5校スクールがある自動車教習所「コ...
YouTubeの動画で運転技術を学び、妹を乗せマクドナルドまで車を走らせた8歳の男の子
言うまでもないが、運転技術は教習所できちんと学ばなければならない。 子どもの頃、よく親の車に乗っていた人は、何となくその時の感覚を体で覚えているという話を聞く。 しかし、さすがデジタルネ...