熊本市が旅費の大部分を負担する「移住ツアー×就職面談会」が開催!東京から2泊3日5000円
熊本市は9月25日、同市および近隣自治体にて11月2日~4日に、参加者の旅費の大部分を同市が負担し、熊本市への移住ツアーと就職面談会をセットにした「くまもと大内覧会」を開催すると発表した。 東...
熊本市が旅費の大部分を負担する「移住ツアー×就職面談会」が開催!東京から2泊3日5000円
熊本市は9月25日、同市および近隣自治体にて11月2日~4日に、参加者の旅費の大部分を同市が負担し、熊本市への移住ツアーと就職面談会をセットにした「くまもと大内覧会」を開催すると発表した。 東...
九州産業交通ホールディングスは、熊本中心市街地に建設中の商業施設「SAKURA MACHI Kumamoto(サクラマチ クマモト)」がグランドオープンする2019年9月14日(土)限定で、県内...
熊本に保護猫ステーション併設のジュエリー店「Catton」がオープン!利益の一部を飼育や医療活動へ
宝飾品メーカーの株式会社ゴールデンリバーはこのほど、熊本県荒尾市に保護猫譲渡ステーションを併設したジュエリーブランド「Catton(キャットン)」の工房兼実店舗をオープンした。 ジュエリーショ...
東日本と熊本、2度の震災を乗り越えた海産物メーカーがラジオドラマを制作!スザンヌさんも出演
海藻の加工・販売業であるカネリョウ海藻株式会社(熊本県宇土市)が、会社創立50周年を記念したラジオドラマを、1月2日(水)19時からFMKエフエム熊本で放送する。 東日本大震災、熊本地震と2度...
89歳の自撮りおばあちゃん、西本喜美子さんに「撮影のコツ」を聞いてみた
「自撮りおばあちゃん」で知られるアマチュア写真家の西本喜美子さんに取材した。89歳のアマチュア写真家・西本喜美子 熊本県在住の89歳アマチュア写真家・西本喜美子さんの作品が注目を集めている。 ...
【取材】お相撲さんの仮装で走る「スモウラン」開催へ!熊本地震の被災地を支援
お相撲さんのスーツを着て走る「スモウラン」について、スモウラン実行委員会に取材した。南阿蘇で「スモウラン」開催へ 熊本県南阿蘇村で10月22日(日)に仮装マラソンイベント「スモウラン」が開催さ...
有名人の方々に、ふるさと愛を熱く語ってもらうIRORIOの新連載「タレント観光協会」。 第3弾は、タレントとして活躍するスザンヌさん(30)が熊本県について語ります。 地元での生活や上京...
「熊本地震でガッツがある県民性と分かった」スザンヌが語る地元愛【前編】
有名人の方々に、ふるさと愛を熱く語ってもらうIRORIOの新連載「タレント観光協会」。 第3弾は、タレントとして活躍するスザンヌさん(30)が熊本県について語ります。 現在は熊本市内に暮...
畳の原料いぐさ100%の「食べられるお箸」が斬新、話を聞いてみた
「食べられるお箸」を取材した。「食べられるお箸(畳味)」が発売 愛知県・碧南市の丸繁製菓は20日、「食べられるお箸(畳味)」の一般販売を始めた。 [caption id="" align...
【取材】震災を乗り越え、西日本一の生乳生産量を誇る熊本の「らくのうマザーズ」に話を聞いてみた
熊本地震を乗り越えて、牛乳の生産を続ける「らくのうマザーズ」に牛乳への思いを取材した。6月は「牛乳月間」 6月は牛乳月間だ。 国連食糧農業機関(FAO)が6月1日を「世界牛乳の日」と提唱...
見るだけで楽しい!地方自治体の観光ポスターコンクールでWEB投票を受付中
日本観光振興協会(東京都港区)が4月3日から、特設サイトで第65回全国観光ポスターコンクールのWEB投票を受け付けている。 限られたスペースで工夫を凝らしたポスターの数々は、眺めているだけで旅...
「H、I、G、O、肥後さっ!」熊本県がドラマ仕立ての笑える移住動画を公開
「遅いぞ武蔵!」 佐々木小次郎との巌流島の決闘に遅れて現れた逸話で知られる、剣術家・宮本武蔵。 史実の武蔵は1640年、57歳で今の熊本県に移住しています。 [caption id...