医療機器メーカーのMEDIK(東京都中央区)は運営するオンラインストアにて、充電式の歯ブラシ除菌キャップ「ULTRAWAVE」を8月8日から発売します。 価格は4,148円(税抜)で、家電量販...
医療機器メーカーのMEDIK(東京都中央区)は運営するオンラインストアにて、充電式の歯ブラシ除菌キャップ「ULTRAWAVE」を8月8日から発売します。 価格は4,148円(税抜)で、家電量販...
歯みがき粉や水がなくても手軽に歯を磨ける「使い捨て歯ブラシ」が新登場
株式会社東亜産業(東京都千代田区)はいつでもどこでも手軽に歯磨きができる1本5役の歯ブラシ「TOAMIT使い捨て歯ブラシ」を発売した。 今年5月にクラウドファンディングサイト「Makuake」...
「お口の夏バテ」という言葉を耳にしますが、暑くなり体に倦怠感が出る夏、口内にはどのような影響が出るのでしょうか? 日本歯磨工業会の広報委員の方に、夏の口内環境を整えるために心がけておきたいこと...
辛いものを食べた後の「お口のケア」を歯ブラシマニアに聞いた!
海外のものから国内の手に入りにくい歯科専用品まで取りそろえる、デンタルアイテム専門店「メガデント」。以前は「おすすめ歯ブラシ」と「おすすめ歯磨き粉」についてお話を伺いました。 今回は刺激の強い...
毎日の生活に欠かせない歯磨きですが、健康や歯を綺麗に保つためにも、歯ブラシにはこだわりたいものです。 とはいえ、歯ブラシは毛のやわらかいものから固めまで様々な種類があり、どれを使えば良いのか迷...
口の中に10秒間入れるだけの電動歯ブラシ「Amabrush」が便利そう
毎日欠かせない習慣のひとつである歯磨き。食事ごとにきっちり磨いている人もそうでない人にとっても「歯磨きが10秒で終わる」と聞いたら思わず飛びつくのではないでしょうか。 夢のようなアイテムが、ク...
名前の由来は「歯ブラシ専門店」。あぶらとり紙のよーじや110年以上の歴史
連載「おしえて企業さん」第13回は、京都みやげの定番ともいえる『よーじや』について。 看板商品の“あぶらとり紙”は、大正時代から愛されているロングセラー商品で、女性なら誰もが一度は使ったことが...