超極細0.28ミリの油性ボールペンが「ジェットストリーム」シリーズに登場
三菱鉛筆株式会社(東京都品川区)は10月3日、油性ボールペン「ジェットストリーム」シリーズで、ボール径0.28ミリの『ジェットストリーム エッジ』を12月20日に新発売すると発表した。 油性ボ...
超極細0.28ミリの油性ボールペンが「ジェットストリーム」シリーズに登場
三菱鉛筆株式会社(東京都品川区)は10月3日、油性ボールペン「ジェットストリーム」シリーズで、ボール径0.28ミリの『ジェットストリーム エッジ』を12月20日に新発売すると発表した。 油性ボ...
石灰石が主原料の「減プラボールペン」が誕生!紙やプラスチックの代替となる新素材「LIMEX」を使用
三菱鉛筆(東京都品川区)は9月3日、石灰石から生まれた「減プラ」ボールペン「uni LIMEX(ユニ ライメックス)」を同27日に新発売すると発表した。 紙やプラスチックの代替材料として注目さ...
「指で貼り付ける絵の具」が新登場!大人も夢中になる新感覚のおえかきツール
シヤチハタ株式会社(愛知県名古屋市)は8月7日、指で貼りつけて立体的にお絵かきができる絵の具「ペタペタおえかき 5色セット」を発売する。 [caption id="attachment_537...
ロルバーン愛用者に朗報!クリーム色の専用修正テープがついに登場
ステーショナリーメーカーの株式会社デルフォニックス(東京都目黒区)は、「ロルバーン専用修正テープ」の発売を前に、「ロルバーン専用修正テープ お試しキャンペーン」を8月5日から順次スタートする。 ...
【取材】ぺんてる修正液「ふたのギザギザ」は、ペン先のカスを除去するためのデザインだった!
ぺんてるのロングセラー商品「修正液」のキャップのデザインについて、ぺんてる株式会社に取材した。ギザギザでペン先のカスを除去 青いボディに白いキャップでお馴染みのぺんてるの修正液。 198...
キャビネットに縦置きできる“書類ファイルみたいな小物入れ”が話題!開発経緯を聞く
書棚や戸棚に縦置きできる紙製の収納用品「ライフスタイルツール」が、ネット上で話題になっている。 製造する製本・事務機器大手のナカバヤシ株式会社に開発経緯を取材した。 見た目と違った抜群の収納...
机にピタッと密着して自立!倒れにくいペンケース「オクトタツ」が新登場
株式会社キングジムは2月27日、机にピタッと密着して自立し、倒れにくいペンケース「オクトタツ」を発売します。新しい“立つペンケース” オクトタツはケースの底面に吸着パッドと衝撃低減バネを内蔵す...
チョコレートギフトのような文具セット!土屋鞄がバレンタイン限定品を発売
土屋鞄製造所(東京都足立区)は1月16日から、バレンタイン限定品として、チョコレートのような文具セット「レザーチョコレートボックス」を数量限定で発売する。チョコをイメージした革素材を使用 「チ...
本物の「かまぼこ」そっくりの付箋について、開発・販売元の株式会社ジオに話を聞いた。本物の蒲鉾板に特殊製法で付箋紙を貼り付け 株式会社ジオ(東京都多摩市)の販売する「板付かみぼこ」が話題になって...
クリスマスをモチーフにした「花色鉛筆」が登場、削りかすまで美しい
株式会社TRINUS(トリナス)の「花色鉛筆」に「Christmas edition」が登場しました。環境に優しい色鉛筆 花色鉛筆は、断面が日本を代表する伝統的な「花のかたち」をしており、削り...
筆記時の振動を抑える「ブレないボールペン」が登場!手書きのストレス軽減を実現
ゼブラ株式会社は11月8日、筆記時に生じる振動を制御したブレないボールペン「ブレン」を発表しました。振動を制御してなめらかな書き心地 同社によると、従来のボールペンは、書くときに紙とペン先の接...
“黒い紙or白い紙で色が変わるラメペン”が話題!ぺんてる「結果的に実現した」
白い紙と黒い紙で異なる色が楽しめるペン「Hybrid Dual Metallic」について、ぺんてる株式会社マーケティング推進部の中村理沙子さんに話を聞いた。ぺんてるの「2つの色を楽しめるペン」...
東京都三鷹市の「山田文具店」では定番アイテムから個性的なアイテムまで、さまざまな文具を取り揃えています。 今回は山田文具店の店長に、仕事効率化におすすめの文具を選んでいただきました! 貼時間...
セーラー万年筆の「茶封筒用の修正液」が話題!1994年発売、きっかけは総務の社員の声
「茶封筒用の修正ペン」について、東京都墨田区のセーラー万年筆株式会社企画部に取材した。「茶封筒用修正液」に4万超いいね セーラー万年筆が販売する、インクの色を茶封筒の色に合わせた「茶封筒用の修...
10月に入り、2019年の手帳が続々と登場しています。この機会に手帳を買い替えようと考えている人も多いのではないでしょうか。 そこで、手帳を幅広く取り扱う文房具専門店「和気文具」の店長に、おす...