湖池屋が「あえて味付けをしないポテチ」を発売。狙いは「親子の絆」
湖池屋(東京都板橋区)は9月17日から、ショッピングサイト「LOHACO(ロハコ)」で、あえて味付けをしないポテトチップス「ポテトの素顔」を限定販売する。 “暮らしを潤す”をテーマにしたこだわ...
湖池屋が「あえて味付けをしないポテチ」を発売。狙いは「親子の絆」
湖池屋(東京都板橋区)は9月17日から、ショッピングサイト「LOHACO(ロハコ)」で、あえて味付けをしないポテトチップス「ポテトの素顔」を限定販売する。 “暮らしを潤す”をテーマにしたこだわ...
マーケティング・リサーチの企画設計などを行う株式会社リサーチ・アンド・ディベロプメント(東京都新宿区)は8月8日、「親子間の消費」について調査・分析した結果を発表した。 調査は首都圏在住の18...
なぜパンツをはかなきゃいけないの?子供ならではの“名質問”を集めた「NHK子ども科学電話相談」の本が発売
毎週日曜日にNHKラジオ第1で放送中の人気ラジオ番組「子ども科学電話相談」に集まった名質問・迷質問のQ&Aを厳選してまとめた『子ども科学電話相談 おもしろギモン大集合!!』が、株式会社N...
この時期、夏らしい写真をSNSに投稿する人も多いだろう。 Twitterユーザーのケイトリン・マイヤーズさんもそんな1人だ。 この日、米ケンタッキー州の水辺でケイトリンさんは水着姿で熱心...
米バージニア州ノーフォークに住むライアン・マコーミックさんは、PSA航空のパイロット。 7月初め、乗務する予定の飛行機が7時間遅れのハプニングに見舞われたときのことだ。 すべての乗客が早...
ベトナムに単身赴任して頑張る父を、若い息子が訪ねるテレビCMが素敵
出光興産株式会社(東京都千代田区)のテレビCM「父の仕事」篇がこのほど、第72回広告電通賞フィルム広告部企業・公共Ⅱカテゴリーの「金賞」を受賞した。舞台はベトナム テレビCM「父の仕事」篇の舞...
娘の短すぎるホットパンツを注意したい!パパが考えた捨て身の戦法
10代の娘が短すぎるホットパンツを穿き、太ももを露わにしているのを心配したパパが、ユーモアたっぷりに上手なお説教をする動画が海外SNSで拡散中だ。さらに短いパパのカットオフデニム 動画は6月1...
「黄色い蝶になる」と言って他界した母、9年後の母の日に息子の体にとまる
その真相は定かではないが、人は亡くなると虫になってあらわれる…なんていう話がある。「黄色い蝶になる」と母 それを知ってか知らずか、米テキサス州フォートワースに住むCole Shinskyさんの...
ペルーの大工さんが自作の木製フォルクス・ワーゲンでN.Y.へ爆走中
ペルーの大工さんが、ニューヨークに住む娘の誕生日を祝うため、自作した木製フォルクスワーゲンを運転して米国に向かっている。娘が誕生日に望んだこと 事の起こりは2015年。ペルーのBienveni...
子供ががんばって書いた手紙をスキャンしてLINEに届ける「ぶうびんポスト」商品化へ!
子どもが書いた手紙をLINEに届けてくれる「ぶうびんポスト」の商品化プロジェクトが始動した。 2019年夏にリリース予定だという。 手書きの手紙や絵をLINEに届ける 「ぶうびんポスト」は...
さりげないけれど、父親の息子への愛情があふれた写真をご紹介したい。 掲示板redditに投稿されたこちらの画像である。 https://www.reddit.com/r/HumansBe...
「植木の世話をお願い!」娘に頼まれたお母さんの可愛がり方がハンパない
植物の世話は苦手…サボテンすら枯らしてしまう…そんな人がいる一方で、「グリーンハンド」と呼ばれる植物を育てるのが上手い人もいる。 Twitterユーザーのレーガン・シュパイアーさんの母親も、真...
機長は母、副操縦士は娘!パイロット親子のツーショットが話題に
2人の女性がコックピットで笑顔を見せている一枚の写真。 この写真が投稿されたTwitterには1万7,000以上のリツイートが寄せられ、 海外メディアにも取り上げられるほどの話題を呼んでいる...
子供の手紙をスキャンしてLINEに画像を届ける“ぶうびんポスト”が素敵!開発したパパ「子どもを悲しませたくない」
子どもが書いた手紙をLINEに送ってくれる「ぶうびんポスト」について、開発者の「はっきんぐぱぱ1ごう」さんと「はっきんぐぱぱ2ごう」さんに取材した。娘さんのために作った「ぶうびんポスト」 はっ...
認知症の母を安心させるため、娘がホワイトボードに書いたメッセージ
英ウィルトシャー・チッパンハムの開業医であるフィリップ・グリマー医師が投稿したメッセージが多くの人の心を打った。 認知症の母に宛てた娘さんからのメッセージである。 母を安心させる言葉 メッ...