東京五輪前に読みたい!196カ国の国旗を「サムライ化」した4コマ漫画&データ図鑑が新登場
ワールドフラッグス運営事務局の国旗擬人化サイト「ワールドフラッグス」は、10月23日から公式Twitterで4コマ漫画の配信を開始した。 11月1日には、宝島社から「ワールドフラッグス 世界1...
東京五輪前に読みたい!196カ国の国旗を「サムライ化」した4コマ漫画&データ図鑑が新登場
ワールドフラッグス運営事務局の国旗擬人化サイト「ワールドフラッグス」は、10月23日から公式Twitterで4コマ漫画の配信を開始した。 11月1日には、宝島社から「ワールドフラッグス 世界1...
【最終回】子育てはこれからも続く│子育て4コマ・パパはギタリスト
パパはギタリスト☆123曲目第1話では長女を刺激しないように生活をする、ギタリストパパの様子を書いていた。 ミュージシャンでありながら、家の中で(子供たちの前で)楽器を弾くことは大騒ぎの原...
字が読めなくても歌なら歌える!│子育て4コマ・パパはギタリスト
パパはギタリスト☆122曲目我が家では、オンライン動画配信サービスで様々な動画を見ている。アニメや映画、お笑いなど楽しい時間を提供してくれる番組がたくさんある。そのたくさんあるコンテンツの中から...
パパはギタリスト☆121曲目たった3年前は何一つできなかった長女が言葉を使い始めただけでも驚くのだが、最近は他人への感謝の気持ちも持つようになってきた。 ママの口癖をマスターするこ...
パパはギタリスト☆120曲目長女はかなりのマイペースなのだが、それに負けず劣らず次女もかなりのマイペースぶりを発揮している。 次女は昨年1月に生まれ現在1歳9カ月。マイペースすぎて、もはや...
パパはギタリスト☆119曲目手のつけられないほどのイヤイヤ期ではないのだが、もはや口癖になってしまった「ヤダー」という言葉。何を聞かれてもひとまずは「ヤダー」と言うのが長女のルールになってしまっ...
インスタでマンガ・イラスト系インフルエンサーの影響力はそれ以外に比べ約3倍との調査結果
マンガ・イラスト系に特化したインフルエンサーマーケティングサービスを提供する株式会社NAPBIZ(京都市)は9月9日から9月13日の期間中、Instagramにおけるインフルエンサーのエンゲージ...
パパはギタリスト☆118曲目次女が言葉を使い出した。 長女の時も同じ時期に同じような驚きがあったのだが、この時期は、やはり毎日娘に接しているママのすごさを知る。 次女は1歳8...
パパはギタリスト☆117曲目長女の麦にとって、パパは自分と遊んでくれる存在らしい。事あるごとに遊んでもらおうとするのだが、残念ながらパパもお仕事へ行かなくてはならない。 最近は仕事に行く準...
パパはギタリスト☆116曲目パパは理想を追い求めていて、ママは現実的である。これは男性と女性の違い、いわゆる「公式」とも言えるのだが、田村家には見事にこの公式が当てはまる。 大げさにテーマ...
パパはギタリスト☆115曲目自分の服や身に着ける物をその日の気分に合わせて選ぶようになってきた長女。嫌なものには「嫌だ!」とはっきり言うようになった。その代わりに自分の欲しいもの、好きなものがは...
パパはギタリスト☆114曲目長女がいきなりの発熱した。 朝、パパがお仕事に出るまでなんともなかったのに、夕方にママからLINEが届いて熱が40度近く出ているとのこと。 とりあえず食欲...
パパはギタリスト☆113曲目長女が生まれた時にまず買ったものの一つとしてオムツがある。他にもミルク、哺乳瓶などがあったのだが、まもなく3歳になる今でも使っているものはオムツだけなのかもしれない。...
パパはギタリスト☆112曲目子育て中にはひやりと青ざめてしまう瞬間が時としてある。 自由に遊びまわるようになって安心していると、大人も子供も痛い目に遭ってしまうのだ。 [captio...
【子育て4コマ】次女が背後から忍び寄ったら│パパはギタリスト
パパはギタリスト☆111曲目今まではにこにことお姉ちゃんが遊んでいる様子を眺めているだけだった次女が、最近は自分でも遊びたがるようになってきた。 ただし「お姉ちゃんのおもちゃ」で遊びたがる...