東京・麻布の4年間限定「泊まれるギャラリー」がグッドデザイン賞を受賞
デザインで日台交流の促進を図るBXG(東京都港区)の複合施設「泊まれるギャラリーNIBUNNO」が、日本デザイン振興会が主催する「2019年度グッドデザイン賞」を受賞した。倉庫を一新し、ギャラリ...
東京・麻布の4年間限定「泊まれるギャラリー」がグッドデザイン賞を受賞
デザインで日台交流の促進を図るBXG(東京都港区)の複合施設「泊まれるギャラリーNIBUNNO」が、日本デザイン振興会が主催する「2019年度グッドデザイン賞」を受賞した。倉庫を一新し、ギャラリ...
木の彫刻のまち・井波に「職人に弟子入りできる宿」がオープン│富山県南砺市
沖縄ツーリスト(沖縄県那覇市)は10月8日、日本遺産に認定された富山県南砺市の木彫刻のまち井波に、職人に弟子入りできる宿「ベッドアンドクラフト『巴(ともえ)』」をオープンした。地元作家がインテリ...
沖縄のアートとカルチャーを体感できるホテルが2020年2月に那覇にオープンへ
沖縄UDS株式会社(沖縄県那覇市)は2020年2月に、沖縄県那覇市に「ホテル アンテルーム 那覇」をオープンすると10月1日に発表した。同日から公式ウェブサイトで宿泊予約をスタートした。コンセプ...
京都に伝統工芸を鑑賞できる「オリエンタルホテル京都 ギャラリー」が開業
ホテルを運営するホテルマネージメントジャパン(東京都渋谷区)は9月2日、京都・清水五条に新ホテルとして「オリエンタルホテル京都 ギャラリー」をオープンしました。歴史あるアートを現代風にアレンジ ...
京都に遊べるゲストハウス「不思議な宿」オープン!怖い部屋、景色を変えられる部屋など11室
ブルーパドル(東京都世田谷区)は9月12日、京都に、テクノロジーとエンタメと京都らしさを融合させた遊べるゲストハウス「不思議な宿」を正式オープンした。 室内で起こる怪奇現象のレベルを調節できる...
誠文堂新光社(東京都文京区)は9月9日、「手作りがうれしい木版画年賀状」を発売します。味わい深く、あたたかい1枚を 手作り年賀状に挑戦してみようかな、そんな気持ちになる1冊です。 「手作...
新聞紙の動物たちがカッコいい!パート事務と兼業の作者にこだわりを聞く
新聞紙で作るリアルで温かみのある作品について、しんぶんし あにまる アーティストのなんめん よしこさんに取材した。迫力ある「新聞紙アート」 全長約18メートルの大迫力の龍に、立派なたてがみのラ...
リアルな「カフェラテ刺繍」が話題!独学から世界に羽ばたく刺繍作家になった作者の熱意
本物のようなカフェラテの刺繍について、制作した刺繍画家のipnot(イプノット)さんに取材した。糸でいれたカフェラテが話題に 刺繍画家のipnot(イプノット)さん(@ipnot)が制作した、...
お酒を注ぐと星空が浮かぶ酒器「宙COCORO」が話題、完成までの道のりを聞く
お酒を注ぐと星空が浮かび上がる酒器「宙COCORO」について、蒔絵(まきえ)の伝統工芸士・イラストレーターの佐藤裕美さんに取材した。宇宙が広がるお猪口が話題に 新潟県で蒔絵の伝統工芸士・イラス...
青空の雲で遊んじゃおう!飛行機の移動時間を楽しくするアイデアに20万いいね!
飛行機での移動時間に描いた雲への落書きについて、作者のしかさんに取材した。雲への落書きに20万1000超いいね! しか(@shikanabe)さんが7月24日にTwitterに投稿した、雲の形...
やけになって受けた依頼がキャリアの転機に。ウクライナで人気の女性画家が壁アートを描くわけ
ウクライナの首都・キエフを拠点に活躍するアーティスト兼イラストレーターのLilit Sarkisianさんが手掛ける、壁一面に大きく咲き誇る花々を描くウォールアートが素敵だと話題を呼んでいる。 ...
愛媛県松山市の道後温泉本館にこのほど、巨大な火の鳥のラッピングアートが登場した。 最頂部約20メートル、周囲約100メートル以上に及ぶ巨大な工事仮設物に描かれた火の鳥のラッピングアートが、営業...
東京・銀座に「アート」を体感できるホテルが開業!美しいウォールアートで癒されよう
東京・銀座に「アートの街」という地域性を生かしたホテルが開業する。アートの街と宿泊客をつなぐ 日本有数の繁華街である銀座に7月26日、新たに「ホテルオリエンタルエクスプレス東京銀座」がオープン...
福岡に巨大3Dウォールアートが誕生へ!イタリアの人気アーティストPeeta氏が制作
株式会社Zero-Ten(福岡市博多区)は7月23日、同市西区に9月開業予定のスポーツ・アスレチック施設「ノボルト(NOBOLT)」の外壁で、巨大ウォールアートのペイント作業を開始した。巨大3D...
通勤中や外勤中、街中に「えっ」と目を疑うような楽しい光景があると、それだけで気分が良くなるものだ。 ドイツのマンハイムにあるこの建物も、日常生活を楽しく彩ってくれているものの一つだ。 201...