“成人式の前撮り”を児童養護施設で育った若者に贈る。代表「死という感覚を少しでも『生きる』に繋げたい」
児童養護施設を出た人に「成人式のお祝い写真」をプレゼントする取り組みについて、ACHA Project(アチャプロジェクト)に取材した。18~20歳は無料、21歳以上も低価格で ボランティア団...
“成人式の前撮り”を児童養護施設で育った若者に贈る。代表「死という感覚を少しでも『生きる』に繋げたい」
児童養護施設を出た人に「成人式のお祝い写真」をプレゼントする取り組みについて、ACHA Project(アチャプロジェクト)に取材した。18~20歳は無料、21歳以上も低価格で ボランティア団...
道路萌え必見!NEXCO西日本が高速道路やSAの写真コンテストを開催中、2020年7月まで
西日本高速道路株式会社(大阪市北区)は8月1日、同社管内の高速道路、サービスエリア、パーキングエリア、および周辺スポットを題材としたフォトコンテスト「第18回NEXCO西日本フォトコンテスト」の...
インスタ映え狙う“加工しすぎ写真”に警鐘!アサヒカメラ9月号はレタッチ特集
雑誌「アサヒカメラ」(朝日新聞出版)は、8月20日発売の9月号で「風景写真があぶない!「レタッチしすぎ」の罠」と題する特集を組んでいる。 [caption id="attachment_541...
パンダ飼育員の努力に感動…!四川省の保護センターに密着した写真集が発売
株式会社産業編集センター(東京都文京区)から、中国・四川省のパンダ保護観察センターに密着した写真集「Panda Love~知られざるパンダの世界~」が発売中だ。 可愛らしいパンダの姿やパンダと...
上司に「休暇先の絶景とビールの写真を送って」と言われて撮った写真
この夏、しばし仕事を離れ休暇を楽しんだ方も多いだろう。 掲示板redditユーザーの「RDIIIG」さんもそんな1人だが、上司に夏季休暇を願い出た際ある頼まれごとをしたそうだ。 休暇先の絶景...
不動産関係の仕事をしている人は、多くの家を見ている。プライベートな空間として人目に触れることがなかった家の中も、売り物件となれば不動産業者の目に触れることになる。 米国テキサス州で不動産会社「...
平成生まれ1000人がフィルムカメラで撮った「平成最後の日」を集めた写真展が開催中│東京・渋谷
合同会社IMAGINALは写真展「平成が終わルンです Final」を、東京都渋谷区の3カ所の会場で7月31日まで開催している。 展示する写真は、同社が展開する喋るTシャツシリーズの「平成ゆとり...
すみだ水族館・京都水族館でプロカメラマンが1時間同行して無料で写真を撮るサービスを開始!家族全員で写真に残ろう
毎年家族でのレジャーの写真はお父さんが撮る役で、家族揃っての写真がなかなか撮れないというパターンも多いのではないだろうか。 この夏、水族館で過ごす時間をプロのカメラマンが撮影してくれるサービス...
さっそくだがこちらをご覧いただきたい。 if you can see a beach, ocean sky, rocks and stars then you are an artist, B...
街なかの何気ない風景をカメラにおさめたものの、その不思議な仕上がりに戸惑った人物がいた。 掲示板redditユーザーの「tommytwooo」さんが投稿した写真をご覧いただきたい。 ht...
袖のイラストだけお揃い…目立たない愛ある2人「カップルソーデTシャツ」が発売
合同会社IMAGINALが展開している「喋るTシャツ」の第5弾として、イラストレーター・漫画家の「ごめん」とコラボレーションした「カップルソーデTシャツ」が、7月7日〜9日の3日間限定で発売中で...
まるで今日結婚したカップルのように幸せそうな結婚60周年写真
結婚60周年を迎えたアメリカの夫婦の写真が素敵!と、多くの海外メディアが取り上げるほど、話題を呼んでいる。 [caption id="attachment_532765" align="ali...
CGみたい!米ゴールデン・ゲート・ブリッジと稲妻のコラボが迫力満点
サンフランシスコの有名な吊り橋ゴールデン・ゲート・ブリッジと稲妻のコラボレーション写真が迫力満点だと、海外メディアも取り上げるほど話題を呼んでいる。 25% off all prints in...
ページを金魚が泳ぐような「透明写真のしおり」が話題、作者「写真をもっと身近に置いてほしい」
金魚の透明写真栞(しおり)について、フォトグラファーの安堂真季さんに取材した。ページを金魚が泳いでいるような栞 フォトグラファーの安堂真季さん(@wachiko218)の作品「透明写真栞」が、...
【NASA】神秘的な宇宙の写真・動画を無料でダウンロードできる新サイトを開設
NASAはこのほど、NASAが所有する写真や動画の一部を、無料でダウンロードできるNASA Image and Video Libraryというサイトをリリースした。誰でも無料で利用可能 ここ...