女子も男子も「スニーカーで就活」を。絆創膏メーカーが靴ずれのない新卒就活を提案
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社コンシューマーカンパニー(東京都千代田区)の絆創膏ブランド「バンドエイド(R) キズパワーパッド」は、学生の就職活動時のスニーカー着用を提案する「#スニ活」...
女子も男子も「スニーカーで就活」を。絆創膏メーカーが靴ずれのない新卒就活を提案
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社コンシューマーカンパニー(東京都千代田区)の絆創膏ブランド「バンドエイド(R) キズパワーパッド」は、学生の就職活動時のスニーカー着用を提案する「#スニ活」...
「何でもいいよ」学生の問い合わせへのテキトーすぎる大学教授の返信
大学生は勉学に励み、必要な単位を取っていくのが仕事。 こと期末試験に関する問題となれば、学生もナーバスにならざるを得ない。 米サウス・ダゴタ州立大学で政治学を学ぶカーデ・ウォーカーさんが...
若い起業家は珍しくない。20代どころか、10代で会社を作ってしまう人もいる。 だが、7歳の少年が銀行を設立したという例は珍しい。 ペルーのJose Adolfo Quisocala Co...
地方企業と地元の大学生が「学食」で気軽に交流するためのマッチングサービスが登場
愛知県豊橋市の株式会社タスキは10月2日 、「学食」で地方企業と地元大学生を繋ぐマッチングサービス「モグジョブ」をリリースしたことを発表しました。 [caption id="attachmen...
「トイレ革命は日本革命!」最も総理大臣に近い若者を決める政策コン「未来国会2018」決勝開催へ
若年投票率の向上を目指す日本最大の学生団体・NPO法人ドットジェイピーが9月15日、東京・西新宿で政策コンテスト「未来国会2018」決勝大会を開催します。日本最大の政策コンテスト 「未来国会2...
これは5月にブラジルであったこと。 2カ月間給料が支払われず生活に困っていた先生を助けるため、学生たちがお金を出し合って先生にプレゼントした。 官僚的な手続きの遅れで無給に ブラジル・セア...
【取材】腕に巻きつけるメモ“WEMO”が地味に便利!アナログながら多様な使い道
腕に巻き付けて使う便利なメモ“WEMO”について、開発元の株式会社コスモテックとデザイン・マーケティング等を担当したkanma Inc.の今井裕平さんに話を聞いた。腕に装着する「ウェアラブルメモ...
同志社大学で行う「唐揚げの塩最強説」に関するキリスト教の講話が話題!詳しく聞いてみた
関西の名門・同志社大学(京都市上京区)で5月26日(金)に開催予定の講話のお題が、Twitter上で話題です。 主催する同大キリスト教文化センターに詳細を聞きました。 唐揚げの塩最強説 同...
恋愛を絡めたら若い人が来るように!高校生が描く大分の恋愛トンネルが可愛い
大分県北部にある豊後高田(ぶんごたかだ)市。 瀬戸内海に面したこの街に、海岸線に沿ってデートスポットが連なる「恋叶(こいかな)ロード」があります。 この海岸近くのトンネルに地元の高校生が...
食パンくわえた美少女追いかけて?TOHOシネマズ学生映画祭に行ってきた
3月24日、東京都中央区の映画館・TOHOシネマズ日本橋で、第11回TOHOシネマズ学生映画祭が開かれた。 TOHOシネマズ主催し、関東圏の学生たちでつくる実行委員会が運営。 全国の学生...
居酒屋のカウンター席で乾杯する男女。 男性がこぼす愚痴を、お酒が進んだ麗しの女性上司は白い歯を見せて笑い飛ばす。 [caption id="attachment_390351" alig...
「校則の締め付けに異議をとなえた漫画」がネットで話題!「理不尽な校則」に共感の声多数
「校則の締め付けに異議をとなえた漫画」が、Twitterで話題になっています。寒くてかわいそうな女子学生 このイラストを投稿しているのは、小林ギリ子(@kobayashigiriko)さん。 ...
「もしや人質に…?」授業に学生が1人も来なかった教授の妄想じみたリアクションが大ウケ
授業があるから学校に来たのに、待てど暮らせど、肝心の教師がやって来ない。こんな経験をした人も多いのでは? 授業がなくて嬉しいような、せっかく来たのに…とちょっと悔しいような気持ちになる。 教...