名前は「不細工だけど美味しい」。美食の国イタリアのネーミングセンスが率直すぎる
ヨーロッパの中でも美味しいものが多い「食どころ」として知られるイタリア。そんなイタリアで、一風変わったお菓子を見つけたのでご紹介したい。見た目より味で勝負のお菓子 そのお菓子の名前は「ブルッテ...
名前は「不細工だけど美味しい」。美食の国イタリアのネーミングセンスが率直すぎる
ヨーロッパの中でも美味しいものが多い「食どころ」として知られるイタリア。そんなイタリアで、一風変わったお菓子を見つけたのでご紹介したい。見た目より味で勝負のお菓子 そのお菓子の名前は「ブルッテ...
管理栄養士によるカロリー・塩分控えめのレシピ全184品「作りおきレシピ本」を発売
インプレスグループでデザイン分野のメディア事業を展開するエムディエヌコーポレーション(東京都千代田区)は9月30日、「野菜がおいしすぎる作りおき 管理栄養士の体にやさしいラクおかず184」を発売...
毎日遅くまで働いていると、帰ってから夕食を作るのは本当にツライ。 そんな人にはイタリア在住の筆者が現地の人間から教わった、誰でもすぐにできる“ズボラなパスタレシピ”を紹介したい。 まずは作り...
子役時代にNHKの料理番組でクッキングアイドル「まいんちゃん」として注目を集めた女優の福原遥さんによるクッキングムービーが誕生した。福原遥の福原遥によるクッキングムービー 全保連(東京都新宿区...
ベトナムのリアルな家庭料理を味わえる「ベトナムかあさんの味とレシピ」が発刊
誠文堂新光社(東京都文京区)は10月1日、ベトナム料理のレシピ本「ベトナムかあさんの味とレシピ」を発売します。定価は1600円(税抜)です。手巻き寿司スタイルの春巻き? 料理や文化が注目され、...
フライパンでも使えるデンマーク発のハイスペックな「鍋のフタ」が発売
Gloture(東京都港区)は運営するECサイトで、さまざま鍋・フライパンで使えるフタ「OneLid」を販売しました。おしゃれでハイスペックなフタ 一人暮らしでも料理が楽しくなりそうな、そんな...
食べ残しの罪悪感と向き合う…家庭から食問題を考えるミツカン後援の企業プロジェクトが始まる
料理体験が共有できるサービス「SnapDish」を運営するヴァズ株式会社(東京都武蔵野市)は9月3日、食卓を見直すことで未来を豊かにしていくためのプロジェクト「もぐもぐ未来」を始めた。食への問題...
誰でも1日から「自分のレストラン」を開店できるサービス登場。キッチンの空き時間をシェア
LEAPBRAIN(東京都中央区)は9月2日、自分のレストランを1日から開店できるクラウドキッチンマッチングサービス「cookpy(ククピー)」をリリースした。 キッチンの空き時間をシェアして...
”カレーにかける魔法”と話題の調味料!ネスレ「カレーリッチ」のおすすめの使い方を聞いてみた
カレーのコクと辛さを手軽に増すことができる「カレーリッチ」について、ネスレ日本(神戸市中央区)に取材した。ネット上で「カレーにかける魔法」と話題に ネスレ日本が、販売する液体調味料「C&...
忙しい人の強い味方!フライパンを使わずに両面調理ができる「かんたん両面焼きレンジ」が新発売
アイリスオーヤマ株式会社(仙台市青葉区)は9月6日、全国の家電量販店を中心に専用容器付き電子レンジ「かんたん両面焼きレンジ」を新発売する。忙しい現代人に 同社は2015年、単身世帯や共働き世帯...
プロの料理人が自宅に出張するサービスに「ヴィーガン寿司」など訪日客向けメニューが追加
プロの料理人による出張料理サービス「うちchef」はこのほど、海外からの訪日客にも楽しんでもらえるメニュープランを追加した。 ヴィーガン(絶対菜食主義)寿司が楽しめるコースや、和菓子と日本酒の...
クックパッド、子ども食堂レシピ共有サイトも開設!活動普及を目指す
クックパッド株式会社(東京都渋谷区)は7月18日、同社が運営するサイト「クックパッドニュース」にて、「こども食堂」についての理解促進を目的とした連載企画「全国こども食堂探検」を始めた。 [ca...
ゆで卵、チーズ、サーモンも!10分で燻製の味がつくれる調味料が話題、永谷園「家飲みを楽しく」
手軽に燻製の味を楽しめる調味料「燻製の素」について、永谷園に取材した。漬けるだけで燻製の旨味と香り 永谷園(東京都港区)が販売する「業務用燻製の素600」がネット上で話題になっている。 ...
ホワイトハウスのキッチンで、大統領に食事を作っているシェフたち。その中に、とてもシェフには見えない容姿のシェフがいる。 元米国陸軍軍曹のAndre Rushさんだ。 Ok... WHAT...
カレーだけで26種も!海自が惜しげもなく「艦めし」レシピを公開、簡単&栄養豊富と好評
海上自衛隊の艦艇や部隊のレシピを惜しげもなく公開しているサイト「艦めし」について、海上自衛隊に取材した。艦艇や部隊のレシピを公開 海上自衛隊が「艦めし」というサイトで、艦艇や部隊で食べられてい...