今年7月、米ワシントン州スポケーンに住むキング夫妻が、モンタナの山々に囲まれ休暇を過ごしていたときのことだ。 大自然を満喫し、カリスペルにあるなじみのホテルに戻った夫妻は愕然とした。 愛犬が...
今年7月、米ワシントン州スポケーンに住むキング夫妻が、モンタナの山々に囲まれ休暇を過ごしていたときのことだ。 大自然を満喫し、カリスペルにあるなじみのホテルに戻った夫妻は愕然とした。 愛犬が...
「うちの犬、太りすぎだから安楽死させて」と頼まれた獣医が取った行動
本来は大切にされ、愛されるべき存在であるペットに対し、耳を疑うような依頼を口にした飼い主がいた。太りすぎだから処分してほしい 飼い主は「うちの犬太りすぎなので安楽死させてほしい」といって、ゴー...
数えきれないほどの顧客を抱える大きな会社でありながら、「些細な心遣いができて素晴らしい」と称賛される企業をご紹介したい。 ペット用品を販売する「Chewy.com」という米国の会社である。 ...
米独立記念日、花火の音に驚く保護犬を癒すボランティアで受刑者が活躍する
7月4日はアメリカの独立記念日。各地で花火を打ち上げ祝うのが恒例である。国中がお祝いムードに包まれる一方で、この花火をありがたくないと感じる者もいる。 花火を怖がる保護犬 音に敏感な犬た...
忠犬ハチ公を彷彿とさせる、飼い主に大変忠実なワンコが注目を集めている。 アイルランドの警察が公開したこちらの写真をご覧いただきたい。 Man's best friend. Elderl...
愛犬を失った飼い主が余ったドッグフードの返品を検討→販売会社の対応に称賛の声
愛するペットが死んだ飼い主の悲しみははかり知れない。 米ヴァージニア州に住むJoseph Inabnetさんは、昨年10月に愛犬のベイリーが旅立った。 未だその悲しみから立ち直れずにいた...
「外出先でもペットと遊びたい」を叶えるロボット型のおもちゃが登場
株式会社Gloture (東京都港区)はこのほど、同社のオンラインショップでペット用のロボットおもちゃ「easyPlay」を発売しました。外出先でもペットと遊びたい 自分の外出中にペットが自宅...
犬の「足袋型ブーツ」発売へ!履かせやすくて脱げにくい。獣医師が監修
ディライトクリエイション(東京都港区)は7月2日から、犬の足の形に合わせて巻いて履ける犬用足袋(たび)型ブーツ「ドックドッグいぬたび」を発売する。 忍者が履く足袋から着想し、獣医師監修の下で約...
車に備え付けられているカップホルダー。 言わずもがな、運転手や同乗者がドライブ中にのどを潤すために、ドリンクを置いておくための便利グッズである。 しかし、ワンコにとっては、その存在意義は...
ニューヨーカー「愛犬と地下鉄に乗るなら『バッグに入れて』っていうから」
ニューヨークの地下鉄利用に関するルールに、「犬と一緒に乗車する場合はバッグに入れること」というのがあるという。 ハンドバッグにすっぽり収まるチワワなどの小型犬は問題ないが、一方、それを収めるサ...
人間みたいに仰向けで眠る犬が、フィリピンにいるらしい。 Janess Cuaさんという人が飼っているシーズー犬のPaningning(ペニニン)は、その寝姿で有名だ。お腹を上に向けて微動だにせ...
壁に耳あり障子に目ありというくらいだから、隠し事はまずできないだろうと覚悟した人物がいる。 掲示板redditユーザーの「bambinablu」さんである。 この人の自宅は、文字どおり木...
大好きな愛犬と一緒に巨大スクリーンで上映される映画を楽しみたい! そんな希望を叶える映画館が、アメリカに誕生した。 ペットフレンドリーでフリードリンク 米テキサス州にあるK9 Cinema...
銃乱射事件で心に傷を負った生徒たちを「新しい仲間」が癒している
2018年2月に米国を震撼させたフロリダ高校銃乱射事件。 フロリダ州パークランドのマージョリー・ストーンマン・ダグラス高校で、19歳の元生徒が銃を乱射し、生徒や教職員ら17人が死亡するという悲...
かつてはつややかだった黒髪が、加齢とともに白髪になっていくのと同じように、犬の毛色も年をとると次第に薄くなっていく。 掲示板redditユーザーの「Tyindorset」さんの2匹の愛犬も例外...