株式会社丸井グループ(以下、丸井グループ)は、10月に新会社「marui unite(マルイユナイト)」を設立。老舗の小売業として知られる丸井グループですが、マルイユナイトは、デジタルプロダクトを内製で開発するテックカンパニーとなるそうです。
アプリやWebサイトを内製化しDXを推進
グループとして専門のテック組織を持つことで、グループ全体のDXを押し進めたい考えとのこと。
最初のプロジェクトとして、丸井グループのクレジットカード「エポスカード」のアプリとWebサイトの改善から始めるとしています。その後、小売事業や他のグループ会社のサービスにも範囲を広げていくそうです。
従来の開発の構造的課題を解決へ
丸井グループはこれまで、リアル店舗を通じた顧客とのつながりを重視してきたといいます。一方、人々のライフスタイルが急速にデジタル化するなか、アプリやWebサイトでの接点を一層強化する必要から、新会社設立に至ったということです。
また、従来の開発では、システムの企画・調査や要件定義、開発といったプロセスが完全な役割分担構造になっており、密な連携が取れていない状況だったといいます。独自のテック組織を持つことで、これらの課題を解決することも目指すということです。
専門人材の採用も強化
マルイユナイトでは今後、新エンジニアなどの専門人材の採用も積極的に行うといいます。
顧客接点を重視する視点に立ち、事業会社と一体となってスピーディーなサービス開発を進めていくということです。
<参照>
丸井グループがテックカンパニー「marui unite(マルイユナイト)」を設立
【関連記事】
「連鎖型AI」展開が実現する未来とは? NTTが業界横断で産業革新を目指す新会社NTT AI-CIXを設立
日本電信電話株式会社(以下、NTT)は、「連鎖型AI」の推進を目的とした新会社「株式会社NTT AI-CIX」(以下、NTT AI-CIX)を8月26日に設立しました。 NTTグループでは...
創業112年目の老舗企業がフェムテック市場に参入した訳は? オカモトヤの4代目代表が語る“アップデート”の意義【インタビュー】
1912年に創業し、100年以上の歴史を持つ老舗企業オカモトヤ。総合商社として事業を展開する中、2022年に「Fellne(フェルネ)」という新たな事業が立ち上がりました。Fellneは主に女性...
成功率は1割未満…中小企業でDX人材を生み出すのに何が足りない?
IT技術の急速な発展や新型コロナウイルスなどにより先行きが不透明で、将来の予測が難しい時代に突入する中、企業のDX変革と社内でのDX人材育成の必要性が徐々に高まっています。 今回は、新しい...
U-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう