ビジネスパーソンが行き交う東京・八重洲。東京駅八重洲中央口周辺で、「東京駅前八重洲一丁目東プロジェクト(八重洲プロジェクト)」と名付けられた大規模再開発が進んでいます。
その再開発プロジェクトの中核を担う東京建物株式会社は、「出社するに値する意義や魅力」として、ウェルビーイング(心身ともに満たされたよい状態)を達成することを掲げています。
同社と株式会社TeaRoom、secca inc.の3社は、お茶を通じてワーカーと企業のウェルビーイングを支援するという新たなサービス「オフィスで茶の間」を再開発であらたに建築するオフィスビルに導入することを発表しました。
東京建物株式会社|八重洲プロジェクト 国際都市東京に、最先端のウェルビーイングを
本格的な風味と香りのお茶をワンタッチで提供
「オフィスで茶の間」と名付けたサービスは、八重洲プロジェクトの一環として建設中のオフィスビル(地下4階、地上51階建て)に導入されます。
オフィステナント向けに、同ビルの13階にウェルビーイングフロア「Wab.(仮称/ワボ)」を設け、ワンタッチで高品質のお茶を購入できるドリップマシンを設置。
抽出レシピは、お茶の生産から販売までを手掛けるスタートアップ企業TeaRoomが開発した、急須で淹れたお茶と同等の風味と香りを楽しめる独自のものだそうです。
さらに、お茶専用のマイボトルを、ビル運営者が無償で提供し、八重洲プロジェクト全体で年間約1tの廃棄物削減を見込んでいるということです。
お茶を淹れる時間の共有で人々のつながりを創出
また、どんな場所でも手軽に急須で淹れた本格的なお茶を楽しむお茶キットを3社で共同開発したといい、主に入居企業を訪問する人へのおもてなしや、ワーカーの休憩時間の利用を想定して、そのほかのビル共用部で利用できるサービスを予定しているそうです。
お茶を淹れる時間を共有して日常の交流を増やすことで、人々のつながりを創出しようという試みです。
さらに、茶の湯の概念やお茶の楽しさを学ぶ「茶の湯イベント」を定期的に開催。ワーカー同士のコミュニティー形成や、オフィスに出社することの価値創出を目指すということです。
ビル全体で「ウェルビーイング」を後押し
建設中のオフィスビルは「巡る、活きる、ウェルビーイング、はじまる。」をコンセプトとして、完成は2025年度の予定です。
人材の確保や定着、従業員の生産性向上のために、健康経営、ウェルビーイング経営に取り組む企業が増えるなか、ワーカーの心身の健康やコミュニケーション活性化などを図るサービスの展開を進めていくといいます。
<参照>
お茶を通じたワーカーのウェルビーイング向上支援サービス「オフィスで茶の間」八重洲プロジェクトに導入決定
【関連記事】
世界のお茶文化を楽しむ体験型イベント「OCHA PARK」 10/5-6にMIYASHITA PARK(東京・渋谷)で開催
国内外の個性豊かなお茶を一堂に集め、世界各国の多種多様な「お茶文化」を楽しめるという体験型イベント「OCHA PARK(お茶パーク)」が東京・渋谷のMIYASHITA PARKで10月5日(土)...
『日日是好日』の著者・森下典子さんに聞く お茶から学ぶ現代の生き抜き方【インタビュー前編】
茶道を始めるビジネスパーソンが増えているという昨今。コロナ禍をきっかけに自分と向き合う時間が増えたことや、日本文化の集大成とも言える「茶の湯」を通じておもてなしの精神や所作を学ぼうと、さまざまな...
福利厚生の種類一覧|おすすめやメリットなどを解説
通勤手当や住宅補助など、給与・賞与以外の面で従業員を支援する制度のことを「福利厚生」と呼びます。採用活動においては、待遇面だけでなく福利厚生の充実度も応募者を増やす大切な要素のひとつです。 ...
U-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう