HOMEライフスタイル 減塩食を美味しく!? 味の素・東京大学・お茶の水大学が開発した「電気調味料」とは

減塩食を美味しく!? 味の素・東京大学・お茶の水大学が開発した「電気調味料」とは

澤田真一

2024/09/17(最終更新日:2024/09/17)


このエントリーをはてなブックマークに追加

味の素株式会社が、大学との共同研究による「電気調味料」の開発に成功しました。

この電気調味料は、下顎前部と首後部への電気刺激により味覚をコントロールする技術だといいます。

ウエアラブルデバイスも開発しているといい、世界的な健康課題とされる塩分の過剰摂取を招かないための技術だと伝えています。

経皮電気刺激で味覚を変える技術

現代人の健康を脅かすという塩分過多。世界保健機構(WHO)が推奨する塩分摂取量は、1日5g未満だといいますが、日本人の多くが超過する塩分を摂取しているといいます。

経皮電気刺激による味覚の増強効果を利用して塩分摂取量を減らそうという取り組みです。

味の素株式会社は、東京大学大学院情報学環、暦本純一研究室・中村裕美特任准教授(現・東京都市大学准教授)、お茶の水女子大学SDGs推進研究所・笠松千夏特任教授(現・東京家政学院大学特任教授)との共同研究により、経皮電気刺激を用いることで塩味、うま味、酸味が強まる現象を証明しました。

この技術を用いて、人為的に味覚を変化させ、塩分過多を回避します。

喫食中に装着できるデバイスも開発

同様の技術はフォークやスプーンなど電気が流れる食器や、食品を介して舌に電気刺激を加え、食器が口に接触している間の食品の味を増強させる技術があるといい、液体系食品への活用が始まっているそうです。

味の素株式会社らが開発した経皮電気刺激による技術は、咀しゃく・嚥下(えんげ)中でも電気刺激の効果があるそうです。そのため、液体だけでなく固体の食品にも応用が可能だといいます。

また、喫食中に継続して味覚を増強することができるという、首や耳にかけて使用するウエアラブルデバイスの開発を行っているようです。

<参照>

味の素㈱、東京大学、お茶の水女子大学との共同研究で「電気調味料」の技術を開発

【関連記事】


hatenaはてブ


この記事の関連キーワード