一般社団法人ダイアローグ・ジャパン・ソサエティが運営する東京都の港区竹芝にあるダイアログ・ダイバーシティミュージアム「対話の森」において、学生中心のコミュニティ型ラボ「SFC-IFC」主催のイベント「障害の未来を考える文化祭」が8月22日(木)から8月25日(日)まで開催予定です。
障がいについてあらゆる角度から体験
近年、D&I(ダイバーシティ&インクルージョン)や多様性への要求が高まっているといいます。
また、2024年4月1日から障害者差別解消法の改正法により事業者の合理的配慮が義務化されるなど、暮らしのなかで障がいのある人に対する配慮・調整が進められています。
こうした社会の流れがある一方で、D&Iや合理的配慮という言葉に負担感を抱く人や、障がいをタブー視している人も少なからずいるといいます。
SFC-IFCはこのような事態を打破しようと、あらゆる立場の人が集まり障がいについてディスカッションする場として「障害の未来を考えるゼミ」という対話ワークショップ型のイベントを開催してきました。
今回初開催となる「障害の未来を考える文化祭」は、このイベントがきっかけとなり企画に至ったそうです。
「障害の未来を考える文化祭」は、SFC-IFCに所属する10代から20代の学生が中心となって考案。障がいをさまざまな角度から体感し考えるイベントのようです。
「障害を楽しく身近に」をコンセプトとし、視覚障がい・聴覚障がい・下半身麻痺などを擬似体験しながら、多様な展示・アクティビティを通じて自分や社会・障がいの未来について考えるきっかけとなる体験型展覧会だといいます。
具体的には、学生が開発した新しいアプリやロボット、当事者と作り上げるアート、来場者が自分の声を会場に残す体験、福祉施設で作られている商品のショッピングなど。
さまざまな角度から障がいを身近に感じ、体験できる展示・アクティビティーが用意されているとのことです。
イベント概要
・開催期間:2024年8月22日(木)~8月25日(日) 11:00~19:00(最終入場18:30)
・開催場所:ダイアログ・ダイバーシティミュージアム「対話の森」 (東京都港区海岸1丁目10ー45 アトレ竹芝 シアター棟 1F)
・体験時間:約30分〜2時間(自由観覧制)
・料金:大人3,000円、学生(高校生以下)2,000円、5歳以下無料(いずれも税込)
・入場:事前予約制
・チケットページ:https://shogai-bunkasai-sfcifc.peatix.com/
・WEBサイト:https://mikanbaby.jp/shogai_bunkasai_sfcifc
・主催:SFC-IFC
・協力:一般社団法人ダイアローグ・ジャパン・ソサエティ
<参照>
大学生が考案。障害をさまざまな角度から体感し考えるイベント「障害の未来を考える文化祭」を8月22日(木)から8月25日(日)に東京・竹芝にて初開催!チケット販売中。
【関連記事】
【6/20まで】障害者手帳を保有・申請中の大学生や既卒生対象! マイナビパートナーズが長期有給インターンを募集中
株式会社マイナビパートナーズ(以下、マイナビパートナーズ)は、障害者手帳を所有または申請中の大学生・大学院生・大学既卒生(3年以内)を対象とした12カ月間の長期有給インターンシップ「Career...
現役慶大生が開発 画像を言語化して「説明」するAI搭載の視覚障害サポートアプリ「ミエルサ」
周囲の状況をAIが認識し音声で読み上げ、視覚障がいをもつ人の日常生活をサポートするというアプリ「ミエルサ」が登場。 株式会社ILIが提供するこのアプリは、慶應義塾大学(湘南藤沢キャンパス)...
障がい者を見落とさない社会へ! 手話対応スタッフ・メタバースオフィス・歩行支援マットなど企業による最新の取り組み4選
“誰一人取り残さない”をスローガンとして、2030年までに全世界で達成を目指すSDGs(持続可能な開発目標)。その目標の1つに、「人や国の不平等をなくそう」というものがあります。当然、障がい者も...
U-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう