一般社団法人日本ウェルビーイング推進協議会による人材育成プログラム「TUNAGUプロジェクト」。農山漁村と地域の関係人口創出を目的として、2023年度から開始された農林水産省助成事業です。
今年度の研修生を4月1日(月)から募集しており、6月30日(日)まで受け付けています。
「TUNAGUプロジェクト」とは?
「TUNAGUプロジェクト」は、多様な人材の活躍の場を提供し、農山漁村と地域の関係人口を創出することを目的としてスタート。研修生は地域におもむき、現地で1次産業(農・林・漁業)を体験することで、自分らしい生き方、働き方の選択肢を増やすといいます。
昨年度は和歌山県みなべ町・すさみ町、石川県能登町、福井県高浜町で実施しましたが、今年度は新たに富山県魚津市、三重県尾鷲市を加えた5県6地域で実地研修が行われることになりました。
スケジュールや応募資格
2024年7月に事前研修を行い、8月から2025年2月までの期間の計15日間を現地での研修に参加。2025年2・3月には事後研修が行われるというスケジュールです。参加者への特典として、宿泊代や交通費が上限つき補助されるそうです。
実地研修の行き先は5県6地域から選ぶことができ、各地域10人の定員が設定されています。参加資格は「18歳以上の人」「1次産業に関心のある人」「地域での暮らし、地域活性に関心のある人」「日本をウェルビーイングな国にすることに関心のある人」「合計15日間の実地研修に現地で参加できる人」「研修プログラムにコミットできる人」の6項目です。
申し込み方法
参加受付は6月30日(日)まで。また、研修内容について詳しく紹介する無料説明会を6月に開催する予定です。
「TUNAGUプロジェクト」参加申し込みフォーム:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc1AAWC-yz78NN0kPQYrWGWLGyUCD-iKnM0sXfX_WKEfrPqLA/viewform
無料説明会参加申し込み先:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdIaKBih6V-uV-4Y5pC4u6lqHbxLECSsOfSXPBKVSGc52JhkQ/viewform
<参照>
都会で働く人と地域をつなぐ、ライフシフトに最幸のwell-being(ウェルビーイング)研修「TUNAGUプロジェクト」令和6年研修生募集中【農林水産省補助事業】
【関連記事】
茨城県大洗町でワーケーションプログラム参加者を募集 テーマは「サステナブル」
茨城県大洗町で、地域活性化や関係人口創出などの活動を行うまちづくり団体「Owarai Quest(大洗クエスト)」が「地域との持続可能な関係」をテーマにしたプログラム『わたしのサステナブルを見つ...
テレワークと農家を組み合わせた「テレノーカー」の協会発足 一次産業の人材不足解消へ、個人の参加呼び掛けも
都市で働きながら農業事務を支援したり、地方で農家をしながら企業の仕事を受けてテレワークをしたりする人、“テレノーカー”を支援する団体「テレノーカー協会」が設立されました。 テレノーカーはテ...
地方創生やフードロスを学べるインターンシップ募集開始 鹿児島・北海道で8月開催、旅費・滞在費は会社が拠出
鹿児島県喜界町と北海道三笠市で行われる社会貢献型インターンシップ「クラダシチャレンジ」(以下、クラチャレ)の参加学生の募集が、6月8日から開始。本インターンシッププログラムは、農家へインターンと...
U-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう