HOMEビジネス 退職者と交流・復職支援するコミュニティー パナソニックグループが「アルムナイコミュニティ」の本格運用開始

退職者と交流・復職支援するコミュニティー パナソニックグループが「アルムナイコミュニティ」の本格運用開始

川上雅結

2024/05/09(最終更新日:2024/05/09)


このエントリーをはてなブックマークに追加

パナソニックグループは、企業とその企業の退職者を指す「アルムナイ」がつながるコミュニティー「パナソニックグループ・アルムナイコミュニティ」の本格運用を4月10日(水)から開始しました。

退職によって途切れていた関係を見直し、会社とアルムナイが再びつながることで、退職で終わらない企業と個人の新たな関係の構築を目指して運用を開始したそうです。

公式コミュニティが運用開始

これまでは有志による自主的な活動でしたが、今後はグループの公式なコミュニティーとして位置づけることに。コミュニティーに登録すると、グループの新着情報の共有、オンライン上でアルムナイ同士や社員との交流、年に2度を目安に対面での交流会を開催するとのこと。

この交流を通じて、多様なバックグラウンドを持つアルムナイとの協業・共創の機会が創出されることを期待しているそうです。再びパナソニックグループで挑戦したいという意欲を持つアルムナイには、復職支援も行われる予定だといいます。

運用には、株式会社ハッカズークが提供するアルムナイ専⾨サービス「Official-Alumni.com」を利用しているそうです。

交流や協業の機会、復職も支援

コミュニティーに登録すると、グループの新着情報の共有、オンライン上でアルムナイ同士やアルムナイと社員の交流ができます。

オフラインでも、年に2度を目安に企画・開催見込みの交流会への参加も可能となるとのこと。

交流を通じて、多様なバックグラウンドを持つアルムナイとの協業・共創の機会が創出されることを期待しているそうです。

パナソニックグループで再び挑戦したいという意欲を持つアルムナイに対しての復職支援も行われる予定だといいます。

退職者を招待したアルムナイ交流会の様子

企業の狙いは?

パナソニックグループは創業以来、人材を重要な資本として捉える「人的資本経営」の考え方を大切にしてきたそうです。

パナソニックグループの事業会社・パナソニックコネクト株式会社では、アルムナイだけでなく、各種イベント参加者、内定辞退者、学生を対象に気軽につながり続ける「Connect Talent Community Hub」などの取り組みも行ってきました。

このコミュニティーでは、グループ共通の人事戦略の柱である「やりがいを持って、はたらく。」「個性を活かしあって、はたらく。」につながる活動をしていくとのこと。

アルムナイとは?

アルムナイとは、英語で「卒業生・同窓生」という意味があり、一般的には定年退職者以外の離職者を示すそうです。

株式会社ハッカズークによれば、企業が「アルムナイ」とつながりを持つことは、カムバック・出戻り採用機会の創出、ビジネス協業などに効果があるとのこと。

また、企業の良さや課題、離職の本質的な理由をヒアリングする機会を得ることや、辞めてもつながり続けていく企業の姿勢自体が現社員のエンゲージメント向上や離職率の低下にもつながるそうです。<参照>

「パナソニックグループ・アルムナイコミュニティ」が本格運用を開始|パナソニックグループ

パナソニックグループ、ハッカズークが提供する『Official-Alumni.com』を用いてアルムナイ(退職者)との関係構築を開始|株式会社ハッカズーク

パナソニック コネクトがタレントコミュニティ「Connect Talent Community Hub」を開設 ~リクルートのタレントプラットフォーム『Alumy』も一部活用~| パナソニックグループ

【関連記事】


hatenaはてブ


この記事の関連キーワード