字幕をつけることで動画は観やすくなり、観やすい動画には固定の視聴者がつきやすくなります。動画制作時に字幕の必要性は把握していても、文字起こしには手間がかかるため、なかなか実施できていない方も多いのではないでしょうか。
本記事では動画の字幕作成に欠かせない文字起こしについて解説。動画の文字起こしにおすすめのソフト・サービスとその選び方も紹介します。
- そもそも文字起こしとは?
- 動画用の文字起こしソフトの選び方
- 動画の文字起こしにおすすめのソフト
文字起こしとは?
文字起こしとは、動画や音声で話している内容を聞き取り、テキストとして書き起こすことです。動画に字幕をつけたりインタビュー記事を書く際の下地を作ったり、さまざまな目的で文字起こしが行われています。
話者にもよりますが、人が話すスピードはそれを聞き取りタイピングする速度よりも速いです。基本的には音声の再生スピードを下げて文字起こしをすることになりますが、スロー音声は慣れていない人にとって聞き取りづらく、再生速度の調整や巻き戻しも多発します。
そこで役立つのが文字起こし用のソフトウェアやサービスです。文字起こし対象の動画の音声を自動でテキスト化できるのはもちろん、アプリによっては動画にそのまま字幕をつけられます。
アプリの文字起こし精度には限界があり、細かな修正は人がしなければなりませんが、それでも文字起こしにかかる時間と負担を大幅に軽減できます。
文字起こしソフト・サービスの選び方
文字起こしソフト・サービスはそれぞれ適した用途や文字起こしの精度、機能などが異なります。どのように文字起こしソフト・サービスを選べばいいのか、3つの比較ポイントを紹介します。
文字起こしの目的
まずは何のために動画の文字起こしをするのか、目的と用途を明確にしましょう。たとえば動画に字幕を付けるのが目的なら、文字起こししたテキストを自動で字幕にする機能のあるソフトが適しています。
私用や社内用の動画なら文字起こし精度はそこそこでも問題ないかもしれませんが、動画サイトに公開したり社外に向けた資料を作ったりするなら、高精度なソフトがおすすめです。
文字起こしの精度と速度
目的や動画の用途を軸にソフト・サービスの候補を洗い出したら、それぞれの文字起こしの精度と速度を比較しましょう。
ソフトごとに文字起こしの精度も速度も異なります。最近はAIを搭載した文字起こしソフトも多く、専門用語があまり出てこない音声であれば、人間と遜色ないレベルで正確にテキスト化できるものも。
精度は口コミや評判、そのソフトに使われている技術などから確認できますが、トライアルや無料プランで実際に文字起こしさせてみるのがおすすめです。文字起こしソフト・サービスには数十分程度の音声を無料でテキスト化できるトライアル付きのものも多いので、積極的に使ってみましょう。
議事録作成や大量の文字起こしが目的なら、文字起こしにかかる時間にもこだわりたいです。特に議事録作成のために文字起こしをするなら、会議の最中にリアルタイムで文字起こしできるものが便利です。
機能と価格のバランス
文字起こしソフト・サービスには、議事録作成をサポートしたり文字起こししたテキストの共有用URLを発行できたり、便利な機能が付帯しているものもあります。動画の文字起こし用であれば、最低でも起こしたテキストを自動で字幕化し、動画に挿入する機能があると便利です。
ただ、機能が豊富なソフトほど料金も高くなる傾向にあります。必要な機能を見極め、費用対効果の高いソフトを選びましょう。
動画の文字起こしにおすすめのソフト・サービス11選
では、実際に文字起こしにおすすめのサービスを紹介していきます。用途にあったものを選択し、活用してみてください。
文字起こしさん
文字起こしさんはブラウザ上で音声・動画ファイルの文字起こしができるサービスです。最大90分、1GBまでの文字起こしが可能です。無料利用では最初の60秒を文字起こしできるので、まずは試しに使ってみて、精度を確認するといいでしょう。
>>公式サイト
PremierePro
Premiere ProはAdobe提供の編集ソフトで、文字起こしの自動生成が可能。動画編集と同じプラットフォームで文字起こしの生成・編集が可能で、動画にテロップやキャプションをつけるのに便利です。
>>公式サイト
PowerDirector 365
PowerDirector 365はAIを活用した動画編集ソフトです。月額558円から購入でき、AI技術を活用して簡単に動画を編集できます。AI自動文字起こし機能を搭載し、字幕を自動で追加できます。
>>公式サイト
Vrew
Vrewは音声認識による字幕生成機能、500以上のAIボイスを搭載したテキストベースの動画制作・編集ソフトです。音声分析で作られた字幕は単語や文節に区切られ、簡単に確認・編集できます。字
幕を見ながら動画の音声を確認し、字幕の削除ボタンを押すことで、動画の該当部分を同時に削除できます。無駄な部分や言い間違いを素早く探し削除することで、観やすい動画を効率よく作成できるでしょう。
>>公式サイト
MyEdit
MyEditは無料のオンライン画像編集・写真加工サイトです。文字起こしツールも提供していて、ポッドキャストの音声をテキスト化することもできます。ブラウザで文字起こしページを開き、音声ファイルをドロップするだけで文字起こしができる手軽さが魅力です。
>>公式サイト
Notta
Nottaは音声認識とAI要約により、高精度の読み取りと要約ができる文字起こしソフトです。1時間の音声もわずか5分で文字起こし・要約できます。動画の字幕作成はもちろん、まとめや概要欄用のテキストの叩き台も簡単に作れます。
>>公式サイト
BeeCut
BeeCutは直感的な操作で見やすく個性的な動画を作成できる動画編集ソフトです。自動文字起こし、字幕の自動生成機能を搭載しています。タイムラインに表示された動画シーンを選択し、その部分の文字起こし・字幕生成ができるので、動画の一部にだけ字幕を付けたいときも便利です。
>>公式サイト
VLLO
VLLOはスマートフォンから動画編集ができるアプリです。動画の分割や字幕の追加が簡単に、素早くできます。字幕作成はAIを活用した文字起こしで、自動でキャプションの作成・追加が可能。最小限の手間とスキルで、観やすい動画を作れます。
>>公式サイト
toruno
torunoは会議の議事録作成・記録に最適な文字起こしソフトです。文字起こし・録音・画面キャプチャの3つの方法で会議を記録。Web会議システムを使った動画撮影・字幕作成にもおすすめです。
>>公式サイト
Telorian
Telorianは「テロップで動画を華やかに」がキャッチコピーの動画編集ソフトです。AIが自動でテロップを作成・追加し、フォントや色を自由に設定できます。スマートフォンから動画やテロップの編集ができるので、動画編集を始めてみたい人、SNS用の気軽な動画を作りたい人におすすめです。
>>公式サイト
YouTube Studio
YouTube StudioはYouTube提供の動画編集ソフトです。動画をアップロード・編集し、そのままYouTubeに投稿できます。自動字幕起こし機能を搭載し、タイムスタンプ付きの字幕を生成できます。字幕テキストをクリックすることで見たいシーンにすぐにジャンプできるため、視聴者にとってより親切な動画を作れます。
>>公式サイト
動画の字幕作りや記事化には文字起こしソフトを使おう
- 動画の字幕作成にはAI文字起こし搭載の動画編集ソフトがおすすめ
- 無料で文字起こしができる動画編集ソフトは多い
- 文字起こしソフトは動画の記事化にも便利
動画の字幕作成にはAI文字起こし搭載の動画編集ソフトがおすすめです。動画に字幕を自動でつけたり、字幕を見ながら動画を編集したりできる便利なソフトです。無料で文字起こしや動画編集ができるソフトも多く、まずは試しに使ってみたい、動画編集を始めてみたい人におすすめできます。
文字起こしソフトは動画の記事化にも便利です。動画の音声を自動でテキスト化することで、時間を節約しながら動画の記事化ができます。
本記事で紹介した文字起こしソフトを活用して、動画の文字起こしを効率的に実施してみてはいかがでしょうか。
【関連記事】
PDF画像を文字起こしする方法を画像を使って紹介
「PDF画像に書かれた文字をコピーしたいけれどできない」と困っている人もいるのではないでしょうか。 本記事では、無料でPDFを文字起こしする方法を画像を使って紹介。文字起こししたいPDFを...
Zoomで文字起こしをする方法|議事録への活用術を紹介
Zoom会議の議事録作りを助ける、Zoom文字起こし機能を使用したいと思っている人は多いのではないでしょうか。 本記事では、Zoomで文字起こしをする方法や、文字起こしができるZoomのバ...
iPhoneで音声を文字起こしする方法を画像を使って紹介
iPhoneで音声を文字起こししたいと思っている人も多いのではないでしょうか。本記事では、iPhoneで音声を文字起こしする方法を画像を使ってご紹介します。 iPhoneにおすすめの音声を...
U-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう