神奈川県横須賀市は、生成AI技術を活用して、市長をアバター化。英語での情報発信を開始しました。
本人が喋っていないことを喋らせたり、顔だけをすり替えたりといった「DeepFake(ディープフェイク)」などとして問題視される技術をポジティブに活用、社会的に意義をもったモデル事例だといえる取り組みです。
アバターの活用概要
米軍基地を擁する横須賀市は、国際色が強い市町村です。自治体による情報発信がより多くの人に届く、「誰も一人にさせないまちの実現」を目指しています。
生成AIを駆使した現職市長アバターを用いた英語での情報発信は、国内の自治体において全国初の試みだといいます。
2024年3月には、市長定例記者会見での発表内容を市長アバターが英語で説明している動画をYouTubeに公開していました。
市長アバターの仕組み
市長アバターは、市長が日本語で話している動画から、姿や動作、声質を学習させ、英訳文章を入力することで、英語での情報発信を行っています。
横須賀市は、防災や災害時の重宝や観光情報の発信などにも活用していくことを検討中だといいます。
<参照>
全国初生成AIを活用した市長アバターによる英語での情報発信~生成AIの力で言語の壁を超える~
【関連記事】
‟味覚がない”AIに人が敗北!? 有名シェフとAIが料理で対決!
AIの進化により、今後、仕事や生活に変革が起こることが予測されています。森永乳業株式会社は、人類とAIによる‟料理対決”を3月25日(月)に実施。その模様がYouTubeチャンネルで公開されてい...
楽天がオープンソース日本語最適化LLMを公開 生成AIの中核を担うLLMとは
楽天グループ株式会社は、日本語に最適化したというLLM「Rakuten AI 7B」「Rakuten AI 7B Instruct」「Rakuten AI 7B Chat」を公開しました。 ...
「0円で学んで転職」を目指せる「ONGAESHI」、AIエンジニア育成講座をスタート
転職を目指す人と支援者をマッチングする転職支援サービス「ONGAESHI(オンガエシ)」。 AI/DX分野のリスキリングを支援するアイデミーとのオリジナルコラボ講座「Aidemy ITエン...
U-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう