経済産業省は、国内企業の創造性向上を目指し、新たな事例集「みんなで創造性~個人と組織の創造性を育むための20の事例と12のヒント集~」を公開しました。国内企業が付加価値の高い事業を創出するためには、個人の「創造性」が重要だと考え、経済産業省では近年、ビジネスで創造性を発揮できる環境整備を行っているといいます。
この事例集は、株式会社ロフトワークが令和5年度(2023年度)の新規事業創造促進事業の一環として作成したものです。
国内19社の実践例を紹介!
事例集は、「創造性が個人と組織の間の良い循環から生まれる」という考えにもとづいて作成されました。
組織のビジョンやパーパス(企業がなんのために存在するのか、事業をやる理由は何かという問いの答えとなるもの)を追求することが、個人の自己実現にも影響を与えるとし、創造性人材の育成や評価、創造性を育む社内環境の整備に関する国内19社の事例が紹介されています。
たとえば、ダイレクトマーケティング事業を行う株式会社フェリシモでは、社員の「好き」を起点にした部活動を通して、ニッチなニーズを事業に育てるアプローチを採用しているとのこと。同社では、社員が自分の興味や情熱を仕事に生かし、新しい商品やサービスを生み出すことが奨励されているそうです。
また、株式会社メルカリでは、挑戦する機会を通じて、社員個人の強みを開発するというシステムを活用。社員が自らの能力を最大限に発揮し、成長することができる環境が整えられているといいます。
ほかには、オフィスの1フロアを社内外の人をつなげる共創空間にリニューアルしたという株式会社日建設計の事例も紹介。異なるバックグラウンドを持つひとびとが交流し、新たなアイデアを生み出す場を提供しているそうです。
内省と対話を通じて組織の変化をめざす
本書は、経営者から一般社員までが創造的な文化を育むための主体的な考えと、自ら行動を起こしやすくする工夫をしているといいます。
自社の構造と文化を理解し、内省と対話を通じて組織の変化を促す方法が示されており、ツールキットを用いて、自社の現状を振り返り、改善点を特定する手法も提供されています。
<参照>
国内企業19社から学ぶ、事例とヒント集「みんなで○○創造性~個人と組織の創造性を育むための20の事例と12のヒント集~」が公開
【関連記事】
職場で昼寝は当たり前!? デスクワークに従事する会社員500人に調査!
「15分程度の短い仮眠が仕事のパフォーマンスを高める」という説を聞いたことはありませんか? 実際に短い仮眠をとることで、作業効率の向上などの良い効果を感じている人はどのくらいいるのでしょう...
新しい職場での不安は「人間関係」 20代社会人の対応策や準備とは
新卒入社や異動、転職などでこの春から新しい環境で活躍するという人は、あらたなチャレンジにワクワクしたり、初めての環境や人との出会いに不安を感じたりしているのではないでしょうか。 ビートラス...
企業は多様なジェンダーにどう向き合えば? 多様性を「受け入れられない」人の仕事への考え方とは? 「ジェンダーポジティブレポート」公開
広告代理店の株式会社大広は、株式会社SIGNINGとLGBT総合研究所とともに、「ジェンダーポジティブレポート」を公開しました。レポートを通して、企業が活動のなかで「ジェンダー」と、どのように向...
U-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう