HOMEライフスタイル “監視せず”離れて暮らす親を見守るサービス「ちかく」 アプリで在室状況を確認可能【NTTドコモ・チカク】

“監視せず”離れて暮らす親を見守るサービス「ちかく」 アプリで在室状況を確認可能【NTTドコモ・チカク】

前地美優

2024/03/19(最終更新日:2024/03/19)


このエントリーをはてなブックマークに追加

高齢者向けテクノロジーを提供する株式会社チカク(以下、チカク)と株式会社NTTドコモは、“デジタル近居”サービス「ちかく」の提供を4月中旬から開始。

離れて暮らす1人暮らしの親と子をつなげる手段のひとつとして、全国のドコモショップにて3万円台で販売する予定です。

「監視されているようで嫌だ」を解決

チカクによると、従来の見守りサービスでは、親側から「監視されているようで嫌だ」「自分にはまだ早い」という声があがっていたとのこと。

両社は、その課題を解消すべく、専用のスマートフォンアプリを通して離れて暮らす親の“在室状況”を確認できるサービス「ちかく」を開発しました。

親側の家にあるテレビ(HDMI)に親機と電源ケーブルを接続すれば設置は完了。子側が専用のアプリをダウンロードすれば利用できるようになります。

初回時のみ、音声の指示に従い、親機が人を検知できる場所に設置されているかどうかの設定作業があるそうです。

どんな機能があるのか

端末カメラに搭載した人体検出AIが、人を検知します。子側は、「ちかく」アプリ内に表示される家マークの窓の明かりの有無によって、在室状況を把握できるそうです。

そのままワンタッチでテレビ電話をかけることや、会話中にスマートフォンの写真共有ができるといいます。

「あんしんモード」も搭載

さらに、アプリ内の「あんしんモード」を有効にすると、「生活ログ機能」「起床未確認通知機能」「安否確認電話機能」と呼ばれる3つの機能で親の安否を確認できます。

「生活ログ機能」では、親の起床・就寝、在室履歴から生活リズムの変化の察知が可能(ただし、起床・就寝の時刻、睡眠時間や在室履歴はあくまで推定値とのこと)。

「起床未確認通知機能」では、事前に設定している起床時刻が過ぎても、親の起床が確認できない場合、子側のアプリに「今日はまだ起きていないようです」と通知を送信。

子ども側が異変を感じたときには「安否確認電話機能」として、親側の端末を操作せずにテレビを設置した部屋の様子が確認できるといいます。

最後に「安否確認電話機能」では、子ども側が異変を感じたときに、親の端末操作なく、テレビを設置している部屋の様子を確認できるとのこと。

親子の適度な距離感を保ちながら、家族を‟監視”ではなく、見守るためにこれらの機能が設けられています。

なお、「あんしんモード」はテレビ電話の通話中にのみ、子が持つスマートフォンから設定できます。スマートフォン側で「あんしんモード」を設定すると、テレビの画面に承諾を確認する画面が表示され、親が承諾すると「あんしんモード」に設定を変えることができます。

概要

端末販売価格:3万円台を予定

月額利用料金:1,980円(税込)

※月の累計テレビ電話時間が180分超過後は音声通話のみ。家型の端末1台と子側1アカウント(スマートフォンアプリ)でテレビ電話をすることができます。
※ドコモ回線を利用ではない人も上記金額。

<参照>

親の在室が一目でわかり、そのまま話しかけられる“デジタル近居”サービス「ちかく」の提供を開始

ドコモとチカク、高齢者向けICTサービス開発に関する業務提携契約を締結

 

【関連記事】


hatenaはてブ


この記事の関連キーワード