経済産業省は3月5日(火)、街の書店を振興するプロジェクトチームを設置すると発表しました。
齋藤健経済産業大臣が会見のはじめで発表した「街中にある書店は、多様なコンテンツに触れることができる場として、地域に親しまれており、創造性が育まれる文化創造基盤として重要だと考えています」ということばからも、書店の社会的意義の大きさへの認識が伝わります。
そんななか、IT企業が運営する「透明書店」というあらたなスタイルの‟本屋さん”があることをご存じでしょうか。
透明書店とは?
透明書店は、コンセプトごとに分かれた棚に、ジャンルを問わず約3,000冊の「ちょっとした刺激がもらえる」本を並べているという書店。
「スモールビジネスに関わる人や、何かに挑戦する誰かの背中を押せる本屋さん」を目指して東京都台東区の蔵前で2023年4月から営業しており、クラウドサービスを展開するフリー株式会社(以下「freee」)のグループ会社が運営しています。
透明書店では、日々の出来事や経営状況を「透明」に可視化。X(旧・Twitter)やInstagram、note、Podcastなど各公式SNSで発信しています。
Xでは、営業日に日ごとの売上を1円単位で公開し、売れた本について言及する投稿があります。
今日もありがとうございました。売上は¥51,960でした。
— 透明書店 (@tomei_1111) February 18, 2024
イベント以外で同じ本が一日に売れた冊数の当店の記録は何冊だろう?とみてみたら、『どこでもいいからどこかへ行きたい』が5冊、そして今日『インタビュー大全』が4冊と迫りました。どちらもぜひ。
売れた本:『ガラス』『野生の棕櫚』など pic.twitter.com/EzACvsR19m
noteでは、書店の経営に関連するコラムや日報を配信。この記事では、書店の収益軸の1つとなる「書店イベント」を解説しています。
また、クラウドファンディングの企画や企業とのコラボレーション、イベントへの参加なども行っているそうです。
AI技術も活用
透明書店では、freeeがまだ世に出していない自社のクラウドサービスやChatGPTなどのAI技術も活用。店内に設置されたモニターを操作すると、ChatGPTなどのAI技術を活用した副店長の「くらげAI」がおすすめの本を答えたり、雑談相手になったりしてくれるといいます。
同社は、書店経営の現状に対し、「FAXや手書きの在庫管理などデジタル化の余地が大きい」と考えているとのこと。「透明書店」では、どのように新たなデジタル技術を導入していくのかという変化の過程も「透明」に発信していくそうです。
なぜクラウドサービスの会社が書店を?
freeeは、「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに掲げ、個人事業主や中小企業向けの会計や労務管理などのクラウドサービスを提供している会社です。
同社によると、創業当時は、同社がクラウドサービスを提供するユーザーと似た視点を持つことができていたといいますが、会社の規模が拡大したことや上場企業としてのセキュリティーの問題で、ユーザーと同じ視点に立つことが難しくなってきていることに危機感を感じだしたとのこと。
そこで、freee自らスモールビジネスを経営し、社員が実際にバックオフィス業務を経験することで、実情とユーザーを理解するほか、培った体験を自社サービスへ反映するために立ち上げたそうです。
<参照>
会計ソフトの会社「freee」が、東京・蔵前で小さな本屋をはじめます
freeeグループ「透明書店」、「TOKYO CREATIVE SALON 2024」に参加 有楽町会場にて阪急メンズ東京とコラボレーション
freeeグループ、「透明書店」4月21日(金)蔵前にオープン!
【関連記事】
たまには本でも読んでみようかな……読書を自分と向き合うきっかけにしてみませんか?
本を読む人が減っている、若者の本離れなどといわれますが、本当でしょうか? たしかに小さな書店や、電車などで書籍や新聞を読む人を見かけることは減りましたが、スマートフォンなどで「文字を追う」...
初めての確定申告のお供に! freeeが「確定申告かんたんハンドブック」を全国の書店で無料配布
確定申告の申告期間が2月16日(金)より始まりました。初めての確定申告で、専門用語や申告の流れが分からないという人も多いのではないでしょうか。 そんな確定申告初心者の個人事業主向けに、会計...
お笑いやドキュメンタリー、グルメ番組も 首都圏内のJR主要路線・ゆりかもめで見られる「TRAIN TV」誕生
株式会社ジェイアール東日本企画(以下、JR東日本企画)は、首都圏のJR主要10路線とゆりかもめの車両モニターを対象とする番組配信プラットフォーム「TRAIN TV(トレインティーヴィー)」を4月...
U-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう